Entries
今日は、日帰りで西伊豆の田子へ。リクエストのウミウシ探しツアーです!
天気は曇り時々晴れ。日差しがこぼれると、夏っぽい(^^)
また、東風が強いので、べた凪な海況です。
.jpg)
西伊豆 田子
1本目 白崎 水温17℃ 透明度5m~12m
2本目 フト根 水温17℃ 透明度10m~12m
1本目は、皆さん久しぶりのダイビングということで、湾内の”まるで池のような海況”白崎に潜ることにしました。
湾内なので透明度は若干落ちますが、穏やかだから良しとしましょう。目指すは深場のブロックへ。深場のほうが透明度は良いですね。しばらく探していると見事にピカチューウミウシGetできました!結局、大小合わせて3個体に会うことができました。お尻フリフリでいつ見てもかわいいですね!
2本目は、沖のフト根へ、エントリーしてびっくり!!!個人的なトラブルが発生。ムービーはそこで中止しました(泣)
2本を通じてみなさんそれぞれウミウシ探しができて大満足でした!



↓もうそろそろ終わりですね。

シーボウル 中村誠
P.S.今日の〆は大ぶりのカキフライだ!

天気は曇り時々晴れ。日差しがこぼれると、夏っぽい(^^)
また、東風が強いので、べた凪な海況です。
.jpg)
西伊豆 田子
1本目 白崎 水温17℃ 透明度5m~12m
2本目 フト根 水温17℃ 透明度10m~12m
1本目は、皆さん久しぶりのダイビングということで、湾内の”まるで池のような海況”白崎に潜ることにしました。
湾内なので透明度は若干落ちますが、穏やかだから良しとしましょう。目指すは深場のブロックへ。深場のほうが透明度は良いですね。しばらく探していると見事にピカチューウミウシGetできました!結局、大小合わせて3個体に会うことができました。お尻フリフリでいつ見てもかわいいですね!
2本目は、沖のフト根へ、エントリーしてびっくり!!!個人的なトラブルが発生。ムービーはそこで中止しました(泣)
2本を通じてみなさんそれぞれウミウシ探しができて大満足でした!



↓もうそろそろ終わりですね。

シーボウル 中村誠
P.S.今日の〆は大ぶりのカキフライだ!
