Entries
初島って意外と近いんですよ!少し早出して1便で初島へ向かいました~
海のコンディションは抜群です!
↓これは帰りですが、こんな感じです~

1本目 フタツネ
水温25℃前後 透明度20m前後 潜水時間44分
2本目 フタツネ
水温25℃前後 透明度20m前後 潜水時間42分
エントリーしてびっくり!ブルー&暖かい!特に東伊豆でコンディションが上がっていますね~
1本目はダイワハウス方面へ。きれいだな~と思って泳いでいくと、途中でカツオの群れに遭遇しました!!!!レギの泡に反応したんでしょうか、群れが2、3回接近してきました!
ダイワハウスではネンブツダイとイサキの群れが、骨組みに絡んでいましたよ!表面をみてみるとサキシマミノウミウシもいました!
2本目はイサキ根方面へ。ネンブツダイの幼魚がところどころで大群をなしています。小さい魚ですがたくさん集まってスイミー状態で迫力があります!
砂地では超巨大なヒラメ発見!こんなに大きいのは久しぶりですよ~あまりにも大きいのみんなで記念撮影しました~
↓カツオ~!

↓1本目の大和ハウス

↓イサキがハウス内で休憩中です~

↓上がタカベ、下がネンブツダイ幼魚です。お魚たくさん!

↓Rちゃんとm級のヒラメ。大きさ解るかな~

↓サキシマミノウミウシ(Rさん撮影)

2本終えてから、食堂街へ食事しに行きました!
どこのお店に入ろうか悩みましたよ~
↓カサゴのから揚げに決めました!

これから良い時期が続きますよ!
引っこんじゃうにはちと早い!元気に潜り行きましょう!
シーボウル 中村誠
P.S.
↓Rさん撮影、安全停止中のお遊び!
海のコンディションは抜群です!
↓これは帰りですが、こんな感じです~

1本目 フタツネ
水温25℃前後 透明度20m前後 潜水時間44分
2本目 フタツネ
水温25℃前後 透明度20m前後 潜水時間42分
エントリーしてびっくり!ブルー&暖かい!特に東伊豆でコンディションが上がっていますね~
1本目はダイワハウス方面へ。きれいだな~と思って泳いでいくと、途中でカツオの群れに遭遇しました!!!!レギの泡に反応したんでしょうか、群れが2、3回接近してきました!
ダイワハウスではネンブツダイとイサキの群れが、骨組みに絡んでいましたよ!表面をみてみるとサキシマミノウミウシもいました!
2本目はイサキ根方面へ。ネンブツダイの幼魚がところどころで大群をなしています。小さい魚ですがたくさん集まってスイミー状態で迫力があります!
砂地では超巨大なヒラメ発見!こんなに大きいのは久しぶりですよ~あまりにも大きいのみんなで記念撮影しました~
↓カツオ~!

↓1本目の大和ハウス

↓イサキがハウス内で休憩中です~

↓上がタカベ、下がネンブツダイ幼魚です。お魚たくさん!

↓Rちゃんとm級のヒラメ。大きさ解るかな~

↓サキシマミノウミウシ(Rさん撮影)

2本終えてから、食堂街へ食事しに行きました!
どこのお店に入ろうか悩みましたよ~
↓カサゴのから揚げに決めました!

これから良い時期が続きますよ!
引っこんじゃうにはちと早い!元気に潜り行きましょう!
シーボウル 中村誠
P.S.
↓Rさん撮影、安全停止中のお遊び!