さて、講習3日目です。オープンウォーターの内容は今日で終了です。
今日も良い天気、張り切っていきましょう!

シーボウル 中村誠
さて、講習の2日目です。
海水浴場はもう終わってしまったんですね。人も疎らでさみしいですね。

明日も張り切っていきましょう。
シーボウル 中村誠
今日から、某大学の授業の講師です。
内容はCカード取得講習です。大学の授業でCカードが取れるってすごいですね!
ここは土肥。今日も良い天気、張り切っていきましょう!

シーボウル 中村誠
本日のゲストさんは、沖縄でライセンスを取得されて、それ以来潜られていないとの事。
リフレッシュダイビングです!伊豆で潜るのも初めて!楽しみですね~

浮島ビーチ
水温29℃、透明度10m

シーボウル 中村誠
P.S.
今日の〆はフライ付きだー!
今日は黄金崎ビーチで体験ダイビングです(^^)
コンディションは最高です!


体験ダイビングは随時募集中です。
今年は10月に入っても良いコンディションが続くと思います!良い季節にいかがでしょうか?
お問い合わせはお気軽に!
本日は井田へ!なぜかというと・・・、エアの消費を抑えるため、中性浮力の練習!それにはもってこいの場所なんですよ。
これから、いろんなダイビングをしたいって夢いっぱいの方からリクエストがありました。とにもかくにもまずは中性浮力!

井田ビーチ
水温26-29℃、透明度10~20m
南風が少しあって、たまーに大きめの波が来ますが、良好なコンディションです!
今日は練習がメインですが、いろいろな出会いがありました!一つだけ紹介すると黄色が映えるオオウミウマ!
赤いヤギに黄色は目立ちますって(笑)。少ーしおとぼけ顔がいいよね!


リフレッシュダイビングは随時募集しております。
お気軽にお問い合わせください!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日はお刺身セット付のアジフライ。豪華、だー!
夏休みツアーの2日目!
本日は堂ヶ島で遊覧船?ダイビングです!
引き続きコンディションは最高です(^^)/

堂ヶ島
カマガ根、サク根、サク根No.2
水温27-29℃、透明度10-20m
今日は三か所で潜りました!クレパスがたくさんあって、昨日の雲見に負けないアドベンチャー感がありますね(^^)
マクロ生物もたくさん、ゲストの皆さんウミウシを続々見つけていました。それも楽しい!

ポイントのリクエストも受付中です。
お気軽にお問い合わせください!
シーボウル 中村誠
P.S.
〆はやっぱりアジフライ。堂ヶ島のアジフライも美味しいね!
今日は雲見スタート!天気は快晴、べた凪でコンディション最高です!

雲見
牛着岩、三競
水温29℃、透明度15m~
水温も透明度も高いですね!最高!ウエットの背中開けちゃうぐらい!
明日へつづく・・・
シーボウル 中村誠
本日も講習です。天気良し、コンディション良しで最高です!

黄金崎ビーチ
水温30℃、透明度20m~
コンディションすごーーい!水温30℃、サイパンだなこりゃ(笑)。ほぼ波もないし、講習がこんなにやりやすい条件はめったにないですよ。ラッキーですね!

Cカード取得講習は、随時募集中です!
お問い合わせはお気軽に!
シーボウル 中村誠
本日はCカード取得講習です!台風もどこへ行ったし、コンディションはバッチリ夏です!

伊豆海洋公園
水温24-27℃、透明度12m
海は少し白っぽいですが、綺麗に見えます。水中では、クマノミや大きなアオブダイ、そして、クリーニング中のクエなどいろいろ生物も楽しめました!
夜の出来事、雲見の海岸で花火大会が開催されました。台風で延期になったんだって。私たちにとってはラッキー!
夏の思い出になりました。
シーボウル 中村誠