fc2ブログ

Entries

伊豆海洋公園で潜ろう! スタンプラリー実施中!

さてさて、久しぶりに東にでも!と、いうことで伊豆海洋公園です!
今日は風もなく、べた凪でコンディション良好!曇りだから日焼けもしないよ!

IMG_9835.jpg

伊豆海洋公園
水温22-24℃、透明度6m-15m

本日はスキンダイビングの練習から!7/22-23で御蔵島ドルフィンスイムの予定(まだ募集中!)ですが、そこに向けての練習です!
休憩をはさみスクーバダイビングは、2本潜りました!

伊豆海洋公園では、スタンプラリー的なイベント実施中です。様々なミッションをクリアすると、景品が頂けるようです。これがやってみると、意外に?面白い!例えば、「すしネタになる魚見つけてきて」とか「産卵中の魚見つけてきて」だとか・・・。これが盛り上がるんですよ~(^^)

生き物も充実!イケメンのイロカエルアンコウをはじめ、すっごく奥まっているベニカエルアンコウ、もうすぐハッチアウトしそうなクマノミの卵とその卵を必死に守るお父さん、めっちゃ小さくて見つけにくい、ハチジョウダツなど、見どころ満載です!

↓なんか存在感がすごくて、かっこ良い!!!
P6250018.jpg

もう、5mmのワンピースでも、快適に潜れるようになりました!梅雨は、もう夏だよ!
ご予約お待ちしております!

シーボウル 中村誠

P.S.
今日の〆は、フライ&刺身の黄金セット!
IMG_9836.jpg



数十年ぶりにダイビング! リフレッシュダイビング!

本日は、リフレッシュダイビングです!さらに初伊豆ダイビング!
数十年ぶりということで、体験ダイビング的に少しづつ水慣れしていきました。

行先は富戸!べた凪で潜りやすいコンディションです(^^)/

IMG_9830_w.jpg

富戸 ヨコバマ 水温23℃前後、透明度5-10m



リフレッシュダイビング、随時募集しております。
1年ぶりなのか、10年ぶりなのか、30年ぶりなのかは、問いませんので、お気軽にご相談ください。もちろん、久しぶりの度合いで内容は変わりますので、ご安心を。マイペースで進められます(^^)/

シーボウル 中村誠

P.S.
今日は基本のアジフライ!の変わり種!ボリューム凄い(゚Д゚;)
IMG_9831_s.jpg


もう夏だ!伊豆大島ツアー! 早朝から行くぜ!2日目

さて、2日目です!今日は早朝からスタート!ケイカイポイントへ
西寄りの風だったので海況が心配でしたが、すでにダイバーたちが集まっていました(^^)。良し!大丈夫!

伊豆大島
1本目 ケイカイ 水温17-19℃、透明度20m~
2本目 秋の浜 水温18-22℃、透明度5m~20m
3本目 野田浜 水温18-22℃、透明度20m~

IMG_9795.jpg

20230618_1.jpg

2本目はメインポイントの秋の浜へ。エントリーしてびっくり!グリーンだよ!!!グリーンだよぉ!!!
深場へ行けばキレイな潮があるんだが・・・浅場を攻めることに。
3本目は相談の上、昨日の1本目の野田浜へで潜ることにしました!冷たいけどやっぱりキレイ!勝手な言い分ですが、離島はこうでなくっちゃね!

↓べた凪の秋の浜。今日はここでじっくりの予定が・・・
IMG_9793.jpg



終わってみれば、とってもきれいなコンディションに恵まれて、いくつかチャレンジも出来て、楽しいダイビングになりました!
伊豆大島ツアー、気軽に1泊2日~行けるので良いですよね!リクエストお待ちしております!

シーボウル 中村誠


もう夏だ!伊豆大島ツアー! 超キレイ!1日目

本日は1泊2日で伊豆大島ツアーです!
ほんとは昨晩の出発の予定でしたが、大型船がでない(^^;)、ということで土日のツアーになりました。
まあ、それはそれで2日の旅程で行けるので気軽で良いですよね!伊豆半島のツアーと同じようなノリで行けます。

↓朝は8:30の出発なので、いつもよりのんびり
IMG_9745.jpg

20230617_1.jpg

伊豆大島
1本目 野田浜 水温17-19℃、透明度20m~
2本目 トウシキ 水温18-22℃、透明度20m~
3本目 トウシキタイドプール 22℃、透明度20m~

海はチョー綺麗です!その代わり冷たい(泣)!まあ、濁ってるより、良いか(^^)/
今回ドライスーツも用意したので、準備万端、どちらでもOK!
2本目のトウシキでは、ウミガメさんにたくさん遭遇しました!うれしー!

20230617_9.jpg

20230617_3.jpg

↓ジオパーク見学しつつトウシキへ
AZZW7545.jpg



↓今日はナイトダイビングをやめて、宴会重視で!
LINE_ALBUM_2023年初夏ツアーの思い出_230619_5

明日へつづく・・・

シーボウル 中村誠


NAUICPR&ファーストエイド講習

80634795-FB66-4FD5-8C5E-3BF6F192071F.jpg

本日は、NAUICPR&ファーストエイド講習でした!
レスキューコースを目指す方でした。

シーボウルでは、平日1名様からでもファーストエイド講習を受講することができます。
お気軽にお問い合わせください!

シーボウル 中村誠


イワシの大群! 伊豆海洋公園でデイトリップツアー!

今日は伊豆海洋公園へ!コンディションが上昇中で期待ですね!
天気は生憎の曇りですが、うねりも波もほとんどなし!延期して正解でしたね(^^)

P6140001.jpg

伊豆海洋公園 水温20~22℃、透明度8-20m

エントリーするや否やワラサがビューっと目の前を通っていきました。カタクチイワシが大群でいて、それを狙っていたんですね。びっくり!
伊豆海洋公園では、水中宝探し的なイベントを行っております。これがやってみると面白い!夢中になってしまいました(^^)/
年間イベントなので、まだこれからでも間に合いますから、いかがでしょうか?楽しいですよ!

20230614_1.jpg



シーボウル 中村誠

P.S.
カスタマイズに成功!アジ丼&地魚フライセット、やばい!最高!
AA60CD64-370E-461C-B8FA-1DBE45F3E477.jpg


今日のツアーは、念のため中止!

今日は台風3号が最接近するので、念のためツアーは明後日に延期しました!

西伊豆改め、東伊豆へ! 富戸でアオリイカが爆発!

台風の影響がちょっぴり残り西伊豆は潜れなくないけど、透明度もイマイチ。
と、言うことで東伊豆の富戸で潜ることにしました!

富戸は、レアキャラのウミウシ、アオリイカが見られているとのこと。

富戸 
1本目 ヨコバマ 水温21℃、透明度8-15m
2本目 脇の浜 水温22℃、透明度6-10m

透明度も水温も上がりましたね!潜りやすい!
レアキャラは深場にいるため、一目散に出現現場へ。そうしたら、いたよー!いたいた!!!
かわいいクチナシツノザヤウミウシと、激レアな水玉のクチナシツノザヤウミウシを無事にGet!慌てふためいて、ちゃんと写真撮れなかったー(^^;)、くやしー!また、見に行きたいw

2本目はアオリが出ているということで脇の浜へ
そしたら、すんごい!アオリイカの数。詳しくは動画で。

↓綺麗だよ!
20230611_1.jpg

↓クチナシツノザヤウミウシ、かわいい!
P6110015.jpg

↓そして、水玉のバージョン!やっぱりいいね!
20230611_3.jpg

↓アカホシカクレビも綺麗!
P6110017.jpg



アオリイカもウミウシも出ているうちに見に行こう!

シーボウル 中村誠

P.S.
久しぶりのお店へ。今日はどでかいアジフライ!
IMG_9720.jpg

キャンプ&スノーケリング! 2日目はスノーケリング!

IMG_9712.jpg

2日目、ゆっくり支度でスノーケリングへ!

浮島海岸での予定でしたが、うねりが「うーん」、少し強かったので、黄金崎ビーチへ。
釣り好きが多かったので、釣り場の研究的な視点で、潜りました!

やっぱりそうか!納得!水中を見ると良く分かりますね!
内容は内緒です♡

シーボウル 中村誠


キャンプ&スノーケリング! まずはキャンプ!

本日は特別企画!
キャンプ&スノーケリングの1日目、まずはキャンプ!

IMG_9670.jpg

IMG_9708.jpg

雨も心配されましたが、結局は最高のコンディション!
真っ赤な夕日にビール最高ですね!

シーボウル 中村誠



Appendix

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

SeaBowl シーボウル

Author:SeaBowl シーボウル
東京都目黒駅、中目黒駅集合のダイビングショップSeaBowl(シーボウル)です!
送迎付きなので車がなくても楽々ダイビングです!海へLet'sGo!

検索フォーム

QRコード

QR

Extra

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

月別アーカイブ