fc2ブログ

Entries

GULLバラクーダフィン新調しました!

そういえば・・・

フィンが片足千切れたため違うフィンでごまかしていたのを思いだして、前々から気になっていたフィンを思い切って新調!
GULLのバラクーダです!

IMG_6810[1]

毎年数量限定で少数しか生産しないプレミアムなフィンです。もちろん性能は抜群!ダイビング用のフィンの中では一番スピードが出ます!

↓GULLのミューXLとサイズの比較、長さが違うのだよ長さが(笑)!
IMG_6811[1]

*画像のバラクーダはLサイズ、27cm幅広の私の素足(+普通の靴下)でちょうど良いくらいの大きさです。薄くてもブーツ履くとおそらく入らないと思います。

スピード重視の方、一味違うフィンを欲しい方、お気軽にお問い合わせください!
*来年分の予約ができます!

器材もこだわってみると楽しいですよ!

シーボウル 中村誠



エントリー、エキジット練習プラスのファンダイビングです!

どうしても!エントリー、エキジットをうまくなりたくて・・・
今日は伊豆海洋公園でエントリー、エキジットのおさらいをしましょう!

多少の荒波を期待していたんですが、べた凪です!多少うねりはあるけれど・・・

IMG_6817.jpg

伊豆海洋公園
水温19-20℃、透明度5-10m

23mを超えるあたりで、冷た綺麗な潮があります。上層は暖かいけどあんまり見えないかな(^^;)。
砂地に巨大ヒラメが居ました。「こりゃ、フィンと比べなくては」と・・・。フィンが78cmなんですが、そのフィンとほぼ同じ大きさ!びっくりですね(^^)



↓最強フィンを新調!試し履きしました!
IMG_6819.jpg

シーボウル 中村誠

P.S.
良い店発見!通っちゃいそうです(^^)/ 今日はフライ&海鮮丼セット!
IMG_6825.jpg

NAUIオープンウォーターダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)の海洋講習です!

今日は晴れ!
昨日の豪雨で、近場のポイントは、潜れず・・・、代わりに伊東へ!

IMG_6815.jpg

伊東ビーチ
水温20℃、透明度5m

伊東はべた凪で講習日和です。水温も想定より少しUP!快適に潜れました!
透明度は、いまいち(笑)!元気出していきましょう!

シーボウルではCカード取得講習の取得のためには、水中で1分間マスクを外していただきます。言い換えると、それをできなければ、そこで失格!になるわけなんですが・・・

実は、不思議とマスク外しでの不合格者は今までで一人もいません(たぶん・・・)!
どうやら私も教え方のコツをつかんだようです(^^)/



おっかなびっくり潜るのでは、楽しさも半減ですよ!
苦手な方はお気軽にご相談ください!

シーボウル 中村誠

P.S.
今日の〆は先日、時間で行けなかったとこの"どーん"!
IMG_6816.jpg


NAUIオープンウォーターダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)のプール講習です!

今日はプール講習でした!



本日のゲストさん、学生さんです!
さすが体が動きますね!
*学生さんは、学年関係ありません!今年からダイビング始めませんか?一緒に潜りに行きましょう!

シーボウル 中村誠

この時期はロクハンが良いね~

IMG_6803.jpg

Kさんご注文のロクハンツーピース届きました!
これで、今の季節も完璧ですね!

私も同じものを使用していますが、5月~11月一杯までは活躍できます!なかには一年中使っている人もいますよ~!
長い季節で活用できるアイテムです!

寒がりの方にも、特におすすめですよ!

*TrueBlueのウエットスーツは、シーボウルで作れますよ!ロクハンから、話題の8mmのセミドライなどなんでもOK!
お気軽お問い合わせください!

シーボウル 中村誠

NAUIオープンウォーターダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)のプール講習です!

今日はCカード取得講習のプール講習でした!

まずは基礎をじっくりと!



シーボウルでは、温水プールで、じっくり、そしてゆっくりと練習できますよ!

各日程先着順で締め切りいたします。
お問い合わせはお気軽に!

シーボウル 中村誠


ウミガメさんに会いに行こう! 八丈島ツアー 3日目

IMG_6682.jpg

八丈島ありがとう!
今日は帰るだけの日です。振り返ればいろんな楽しい思い出が・・・

ウミガメさん遭遇率100%!

すべてのダイビングでウミガメさんに会えました(^^♪

さすが八丈島ですね!
そして、数々のウミウシたち。小さい生き物も充実していました。もっとじっくり探したかったな~

↓今日はのんびり海見て、イルカいないか目を凝らして、酒飲んで、トランプして・・・
IMG_6684.jpg

↓7月に行くよ!御蔵島!
IMG_6687.jpg

↓伊豆七たち
IMG_6688.jpg

今回の八丈島の旅はここでおしまい!
次回は10月?それとも来年?

7/23-24で、三宅島&御蔵島ドルフィンスイムツアーを行います!
興味のある方は、すぐにお知らせください。説明会を開きます!

シーボウル 中村誠












ウミガメさんに会いに行こう! 八丈島ツアー 2日目

今日も良い天気ですねー
昨日よりも穏やか!さあ、どこで潜ろうか(^^)?

IMG_6641.jpg

八丈島
1本目 ナズマド 水温21℃、透明度30m~
2本目 底土 水温22℃、透明度20m~
3本目 底土 水温21℃、透明度20m~
4本目ナイト 八重根 水温22℃、透明度-

1本目はナズマドへ!海見て決めましょうと言ったけど、良いコンディションでした。潜ってみるとうねりが少々ありましたが、これぞ八丈ブルー!とってもきれいでした(^^)。そうそう、潜ってすぐにユウゼンにも会えました!

2,3本目は底土港へ。ナズマドもう一本!と迷いましたが、穏やかそうな底土港へ。アーチが面白いですね!

↓途中でアイス(^^♪
IMG_6648.jpg

↓そろそろ日没に
IMG_6670.jpg

そして、待望のナイトダイビング!結局穏やかな、八重根で潜りました。
潜ってびっくり!!!そこはウミウシの宝庫でした(◎_◎)

↓超きれい!
20220502_u_9.jpg

↓コンペイトウウミウシかわいい!
20220502_u_11.jpg

↓どうなってる???何個体いる?
20220502_u_12.jpg



今日は、海況も天気も良くて、良かったな~
ナイトまでしっかり潜ることができました。今回のダイビングはここで終わり!楽しかったな~

明日へ続く・・・

シーボウル 中村誠

ウミガメさんに会いに行こう! 八丈島ツアー 1日目

いよいよ、八丈島に到着!テンション上がりますね~

IMG_6620.jpg

八丈島
1本目 八重根 水温22℃、透明度20m
2本目 八重根 水温22℃、透明度20m

水温は22℃で暖かです!天気も良かったので、潜りやすいですね。そして、透明度は少し白っぽいものの20mは余裕で見えています(^^)

エントリーしてすぐに、早速カメさんの姿が!さすが八丈島!
そして、ウミウシ多いですねー。あちこちで姿を見ることができました(^^)/

↓画角が・・・失敗してる。それでも綺麗だね(^^)


↓コンガスリウミウシがたくさん(・。・)
20220502_u_3.jpg

ダイビング後は、観光、温泉に、プチ宴会です!
温泉はすっごく景色の良い見晴らしの湯へ

IMG_6626.jpg

IMG_6629.jpg

IMG_6633.jpg

明日へつづく・・・

シーボウル 中村誠


ウミガメさんに会いに行こう! 八丈島ツアー 0日目

コロナで行けなかった八丈島へ!いよいよ出発!

夜は22:00集合です。今日は平日だから、なんとか仕事を片付けて(^^)/

全員、PCR検査or抗原検査を受けてから臨みました。これで準備万端!

IMG_6609.jpg

IMG_6615.jpg

シーボウル 中村誠

Appendix

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

SeaBowl シーボウル

Author:SeaBowl シーボウル
東京都目黒駅、中目黒駅集合のダイビングショップSeaBowl(シーボウル)です!
送迎付きなので車がなくても楽々ダイビングです!海へLet'sGo!

検索フォーム

QRコード

QR

Extra

カレンダー

04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ