fc2ブログ

Entries

ホワイトシリコンのマスク!

IMG_5206.jpg

Mさんのマスク&スノーケルが届きました。
最近登場した、ホワイトシリコンのマスクです!

まだまだ数が少ないので、海で映えますよ!
是非チャレンジ!

シーボウル 中村誠


ハンマーヘッドの影を追え!1泊2日で神子元島ツアー! 2日目はいよいよ!

さて、いよいよ神子元島でダイビングです!
天気は晴れ!スイカも美味しい!

IMG_5189.jpg

神子元島 カメ根
水温27℃、透明度15-20m

神子元島はドリフトダイビングです。ただのドリフトダイビングではなくて、結構本気で泳ぐんですよ!
普段は全力でフィンキックすることが、ほぼありませんが、今日は違いますよ!

20210725_1.jpg



ハンマーヘッドの映像・・・慌てすぎてよく撮れなかった(^^;)
遠くに見えますが、一緒に泳げるぐらい近づけました!感激!

今年は当たり年のようです。
今すぐなら、まだ間に合いますよ!

前泊日帰りでも宿泊でもどちらでもOK!
お気軽にお問い合わせください!

シーボウル 中村誠

P.S.
今日は普段選ばないルートで帰りました。なので”ワサビうどん”だ!あの五郎さんも寄ったお店です。美味しい!
IMG_5193.jpg


ハンマーヘッドの影を追え!1泊2日で神子元島ツアー! 1日目は北川で!

今年もやってまりました!神子元島ツアー!
神子元島はダイナミックなドリフトダイビングで有名なスポットで、狙うはハンマーヘッドシャーク!

1日目の今日は北川で肩慣らしダイビング(^^)
北川は、ソフトコーラルいっぱいのカラフルポイントです!

天気は晴れ!東風の予報でしたが、一日中ほぼ無風のコンディション。見た目と違って沖合からのうねりが入ってきています。

IMG_5185.jpg

北川 カジカキ
水温19-23℃、透明度5m

なんだか変な潮です(^^;)
とっても冷たい潮が入ってきました!久しぶりの20℃前後の水温にびっくり(◎_◎)!
この冷たい潮をなんとか避けながら潜りました(^^)。

他ポイントだと深くにいるクダゴンベさんが15m付近にいます。あまり動かないのでとっても良い子。みんなのアイドルになっていました。かわいいネコザメさんに、ベニカエルアンコウ×2もいました。ベニも久しぶりにみたかも!

20210724_1.jpg

P7240002.jpg

P7240007.jpg



今日は泊りなので、近所を散策!アイスに海鮮!
明日のハードな潜りに備えて栄養補給しました!

明日へつづく・・・

シーボウル 中村誠

P.S.
みなさんご注文の伊勢エビ&サザエが入ったスペシャル定食!
IMG_5186.jpg


西伊豆井田でファンダイビングです!

すっかり夏!今日は井田でファンダイビングです!
先日最高の透明度だったから、また来ちゃいました井田へ!

天気は最高!波は少々西風です。
到着するとびっくり(◎_◎;)!水面に見たことのない色のゴミというかプランクトンの死がいというか、なんでしょうかこれ・・・。

IMG_5179.jpg

井田ビーチ
水温27℃、透明度12m(ニゴニゴ以外)

コンディションは浅瀬のニゴニゴを無視すれば、良いコンディションです(^^)/ 水温はもはや南国のそれ、暖かい!
駆け上がりには、イサキ、スズメダイの群れが良い感じに泳いでいます。おっきなコロダイも”ぬらー”っと泳いでいます。

浅瀬にガラモ場があるんですが、そこもとても良い感じ、小魚さんがたくさんいて癒されますよ!



↓陸も良い雰囲気です!ドラマみたい(笑)!
IMG_5180.jpg

ダイビングはご予約をお願いいたします!
夏の予定はお早めに!

シーボウル 中村誠

P.S.
今日の〆は、ちょっと良いお店へ!天丼どーん!
B0CAD174-A3C0-4788-8AD1-BD22BED67010.jpg



NAUIオープンウォーターダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)の海洋講習です!

今日は福浦でCカード取得講習です!
天気良いけど、だれもいなーい(*_*)!貸し切りです!
*後で、海辺の環境教育フォーラムでおなじみのネイチャーガイド”真鶴のさとちゃん”に会いました(^^)/

20210721_1.jpg

福浦ビーチ
水温24℃、透明度5m

見た目よりうねりがあります。沖合の低気圧のせいだ!透明度もそのためか、聞いていたよりもDOWNです。
こういうときは気合い入れて、頑張りましょう(^^)/

アオリイカの卵の中に、赤ちゃんが見えます。とってもかわいく良いですね。下からのぞき込むと良く見えますよ!
講習の課題は、次々とクリア!次回の講習は、明日ですが、このペースなら楽できそうですね(^^)/



シーボウル 中村誠

P.S.
「アジフライ定食でアジ一匹か~(;O;)」と、思っていたら、なんとジャンボアジだった!これはこれで大アリ!
C16E80A6-D120-4A57-86A1-8D2AED169EE8.jpg

NAUIオープンウォーターダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)の海洋講習です!

今日は、Cカード取得講習です!
透明度も水温も高いということで井田へやってまいりました!

天気も最高ですね!

IMG_5170.jpg

井田ビーチ
水温27℃、透明度30m!

いやー、超きれいですよー。
こんなきれいな海で講習できるのは、超ラッキー!
イサキ、スズメダイの群れが良い感じでした(^^)



Cカード取得講習募集中です(^^)/
お気軽にお問い合わせください!

シーボウル 中村誠


NAUIオープンウォーターダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)のプール講習です!

本日は、Cカード取得講習でした!

帰りにかまぼこ屋さんに寄りたい!ってことで、かまぼこーランドに行ってきました!おすすめですよ!

IMG_5169.jpg

Cカード取得講習随時募集しております。
お気軽にお尋ねください!

シーボウル 中村誠

P.S.今日の〆は、フライとお刺身のセット!
49D17247-90BA-4DCB-9F00-0AD6F4652ADB.jpg

目黒区立下目黒小学校でサバイバルスイミング!水害対策&プール実技を!

毎年恒例、目黒区立下目黒小学校でサバイバルスイミング講座です!
もしもの時は”ういてまて”!

昨年はコロナの影響で授業ができませんでしたが、今年は感染対策をしたうえでの開催!
やっぱり実技が大事ですよね(^^)/

天気は晴れ!たっぷりプールに入れます!

20210716_2.jpg

20210716ういてまて_1

今年は、5,6年生を対象とした授業になりました。
今年の5,6年生は、1,2年生の時に一回”ういてまて”をやっているので、みんな上手!

そして、今年は、ゲリラ豪雨や線状降水帯の豪雨が目黒川にどういう影響があるか、もし、下目黒小学校で災害に会ったときは、どうすれば良いか学びました!

下目黒小学校のみんな見てる?
私からもうひとつプレゼントを
【夏休みの自由研究のテーマのヒント】
・目黒区でどこが一番大きな水害に会うか?
・自分の家に起こりうる、災害(水害を含む)を考える。
・なぜ、雨が降ったら川の水位が上がるか?
・目黒川の水害対策(目黒川が溢れないためにされている工夫)を調べる
・なぜ目黒川の水位が、雨の影響ですぐ上下するか?
・目黒の土砂災害の危険個所を調べてみよう
・目黒川の水位計、ライブカメラを見に行こう
・目黒川の亀はなぜ大雨が降って激流になっても、またすぐに表れるか?
・目黒川はどこが出発で、どこが終点か?
・目黒川の中目黒あたりで休憩している鳥は何者?
・その他・・・・
みんなが疑問に思ったことは、それがテーマになりますよ!

シーボウル 中村誠





アオリイカに会いたーい! 東伊豆富戸デイトリップツアー!

今日は東伊豆へデイトリップツアーです!
当初は伊豆海洋公園へ行く予定でしたが、富戸で”アオリイカが出ている!”と、いうことで、行先変更!

天気は最高!もう夏ですよ!

IMG_5145.jpg

富戸 ヨコバマ
水温22-23℃、透明度3-10m

水温はもう充分高いですね!でも、透明度が夏の悪い時の感じですね(^^;)。連日の大雨でさすがに影響があります。毎度のことですが・・・。早く沖合に行ってくれないかな(^^)/

アオリイカはいてくれましたよ~。他チームとあまり被らずに、思う存分長時間観察することができました!
見るなら今ですよ!



P7100001.jpg

ファンダイビングツアー
リフレッシュツアー(前回のダイビングから間が空いている方向け)
随時受付しております。各日程先着順で締め切りますので、お早めにお問い合わせください!
お気軽に!

シーボウル 中村誠

P.S.
今日はシラス丼&魚ミックスフライです!おなか一杯!
IMG_E5148.jpg


NAUIオープンウォーターダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)の学科講習です!

IMG_5113.jpg

今日はCカード取得講習の学科講習でした!

次回はプール講習です。頑張りましょう(^^)/

*Cカード取得講習8月の予定も募集中です。
お早めにお問い合わせください!

シーボウル 中村誠

Appendix

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

SeaBowl シーボウル

Author:SeaBowl シーボウル
東京都目黒駅、中目黒駅集合のダイビングショップSeaBowl(シーボウル)です!
送迎付きなので車がなくても楽々ダイビングです!海へLet'sGo!

検索フォーム

QRコード

QR

Extra

カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

月別アーカイブ