Entries
おそらく西の方が綺麗じゃないかと・・・
と、いうことで、伊東から西伊豆田子へジャンプ!
雨予報でしたが、たいして降ることもなく、最後は晴れてきました(^o^)/
海も驚くほどベタベタです。ベタベタそれともペタペタ?

田子
1本目 フト根 ボート
2本目 沖ノ島 ナビゲーション
水温26℃、透明度20m以上!
エントリーした瞬間ぞくぞくしました。それほどの透明度!昨日は多少もやっとしていたのでなおさらです。しびれますね~(^o^)
フト根の根頭にはキンギョハナダイがいっぱい!そして、スズメダイ、イサキ、タカベの群れがいます。大きなハマフエフキもゆったり泳いでいます。
沖ノ島では根頭にツバメウオの群れが見られます。潜ったときは潮止まりで、ゆっくりとした流れでしたが、潮が速くなったらどうするんだ?と心配になりました。伊豆ではあんまり見ない光景なので大人気になっていました。



そして、今日はサンマ焼きのイベント日!
ダイビング後はサンマの塩焼きをいただきました。しかも1人2本!もっとライス持って来ればよかった(笑)
次回のサンマ祭りは10/20(日)に開催です!すごく良いから田子行こうね!


透明度も良いし、まだ水温たかいし、アドバンス講習にも良い季節になってきました。
アドバンス講習はいつでも開催!お問い合わせください!
シーボウル 中村誠
と、いうことで、伊東から西伊豆田子へジャンプ!
雨予報でしたが、たいして降ることもなく、最後は晴れてきました(^o^)/
海も驚くほどベタベタです。ベタベタそれともペタペタ?

田子
1本目 フト根 ボート
2本目 沖ノ島 ナビゲーション
水温26℃、透明度20m以上!
エントリーした瞬間ぞくぞくしました。それほどの透明度!昨日は多少もやっとしていたのでなおさらです。しびれますね~(^o^)
フト根の根頭にはキンギョハナダイがいっぱい!そして、スズメダイ、イサキ、タカベの群れがいます。大きなハマフエフキもゆったり泳いでいます。
沖ノ島では根頭にツバメウオの群れが見られます。潜ったときは潮止まりで、ゆっくりとした流れでしたが、潮が速くなったらどうするんだ?と心配になりました。伊豆ではあんまり見ない光景なので大人気になっていました。



そして、今日はサンマ焼きのイベント日!
ダイビング後はサンマの塩焼きをいただきました。しかも1人2本!もっとライス持って来ればよかった(笑)
次回のサンマ祭りは10/20(日)に開催です!すごく良いから田子行こうね!


透明度も良いし、まだ水温たかいし、アドバンス講習にも良い季節になってきました。
アドバンス講習はいつでも開催!お問い合わせください!
シーボウル 中村誠
今日から1泊2日でアドバンス講習です(^o^)/
伊豆海洋公園で潜ってみたい!ということで、1日目は伊豆海洋公園へ
天気も良いし驚くほど穏やかな海です

伊豆海洋公園
1本目 中性浮力
2本目 ディープ
水温26℃、透明度10~15m
いやーおとなしい伊豆海洋公園良いですね(笑)。ちょうど干潮に当たってしまいましたが、それも難なくクリア!
1本目は中性浮力を磨きたいということで、ホバリングを含めて練習してきました。ホバリングしていると、そこへイサキの群れやそこにツムブリがアタック。いやー美しいですね~ツムブリ!レインボーのラインがとっても綺麗です。

今日の宿は伊東駅の近くでとりました。素泊まりの宿だったので、飲み屋さんで集合して夕食&プチ宴会。
すっごいお刺身盛りをいただきました!


素泊まりして外に出歩くのも面白いですね!
明日へ続く・・・
シーボウル 中村誠
伊豆海洋公園で潜ってみたい!ということで、1日目は伊豆海洋公園へ
天気も良いし驚くほど穏やかな海です

伊豆海洋公園
1本目 中性浮力
2本目 ディープ
水温26℃、透明度10~15m
いやーおとなしい伊豆海洋公園良いですね(笑)。ちょうど干潮に当たってしまいましたが、それも難なくクリア!
1本目は中性浮力を磨きたいということで、ホバリングを含めて練習してきました。ホバリングしていると、そこへイサキの群れやそこにツムブリがアタック。いやー美しいですね~ツムブリ!レインボーのラインがとっても綺麗です。

今日の宿は伊東駅の近くでとりました。素泊まりの宿だったので、飲み屋さんで集合して夕食&プチ宴会。
すっごいお刺身盛りをいただきました!


素泊まりして外に出歩くのも面白いですね!
明日へ続く・・・
シーボウル 中村誠
昨日から、「明日クローズの可能性が・・・」とのことで、早起きして海へコンディションを見に行ってまいりました。
表のフタツネは、波がありましたが、「まぁ昨日と同じかな」と、裏のフタツネの状況を見に行こうとしたら電話が鳴り、クローズの知らせが・・・。「え~、うっそーん!」
「行けそうなんだけど・・・」との思いはポケットにしまって、朝一番で島を出ました。
そして、コンディションが良さそうな平沢へ。
平沢はダイバーでいっぱいでした(笑)。私達と同じ思いのチームが続々と集結してきます。
↓平沢はべたなぎ+うっすらうねり

平沢ビーチ
水温26℃、透明度5m
西側のテトラ周りで、子イサキの群れにカンパチがアタックしていてエキサイティングなシーンが見られました。スズメダイの群れも多くて楽しいですね!
【ばたばたしていて画像ありません(>_<)】
そんなこんなで無事に1泊2日のツアーが終了しました。
初島宿泊」は良いですね!近いのにのんびりムードが満点です。また泊りに来たいですね!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日の〆はラーメンだ(笑)!やっと行けた湯河原の名店(^o^)

表のフタツネは、波がありましたが、「まぁ昨日と同じかな」と、裏のフタツネの状況を見に行こうとしたら電話が鳴り、クローズの知らせが・・・。「え~、うっそーん!」
「行けそうなんだけど・・・」との思いはポケットにしまって、朝一番で島を出ました。
そして、コンディションが良さそうな平沢へ。
平沢はダイバーでいっぱいでした(笑)。私達と同じ思いのチームが続々と集結してきます。
↓平沢はべたなぎ+うっすらうねり

平沢ビーチ
水温26℃、透明度5m
西側のテトラ周りで、子イサキの群れにカンパチがアタックしていてエキサイティングなシーンが見られました。スズメダイの群れも多くて楽しいですね!
【ばたばたしていて画像ありません(>_<)】
そんなこんなで無事に1泊2日のツアーが終了しました。
初島宿泊」は良いですね!近いのにのんびりムードが満点です。また泊りに来たいですね!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日の〆はラーメンだ(笑)!やっと行けた湯河原の名店(^o^)

今日から1泊2日で初島ツアーです!
前線の影響で強い北東風が初島に当たっています。天気は良い感じなんだけどな(^_^;)
そして、台風の影響でしょうか?うっすら島裏のポイントはうねりが入っています。


初島
1本目、2本目 フタツネ
水温26℃、透明度10m
今日はメインのフタツネは潜水注意なので、2本ともイルカのニシマトで潜ることにしました。
水温は相変わらず体にやさしい26℃、透明度はうねりの影響か、少し白っぽい感じです。
手前のサンゴイソギンチャクには、大小のミツボシクロスズメダイが群れています。水温が高いせいか、結構大きくなったステージのミツボシがいます。最近大きいミツボシ見るようになりましたよね?!
↓気合入れて!

↓コンディション悪くないですよ!

そして!!!
無事に、フレンドリーのイルカさんに会えました(^o^)/
ダイビング後は、お風呂チームと宿でまったりチームに分かれて
夜は美味しい料理とお酒で乾杯!

明日へ続く・・・
シーボウル 中村誠
前線の影響で強い北東風が初島に当たっています。天気は良い感じなんだけどな(^_^;)
そして、台風の影響でしょうか?うっすら島裏のポイントはうねりが入っています。


初島
1本目、2本目 フタツネ
水温26℃、透明度10m
今日はメインのフタツネは潜水注意なので、2本ともイルカのニシマトで潜ることにしました。
水温は相変わらず体にやさしい26℃、透明度はうねりの影響か、少し白っぽい感じです。
手前のサンゴイソギンチャクには、大小のミツボシクロスズメダイが群れています。水温が高いせいか、結構大きくなったステージのミツボシがいます。最近大きいミツボシ見るようになりましたよね?!
↓気合入れて!

↓コンディション悪くないですよ!

そして!!!
無事に、フレンドリーのイルカさんに会えました(^o^)/
ダイビング後は、お風呂チームと宿でまったりチームに分かれて
夜は美味しい料理とお酒で乾杯!

明日へ続く・・・
シーボウル 中村誠
今日は熱海花火ツアーです!
北東の風が強く東伊豆のコンディションが悪いので、潜るのは井田!
昨日の黄金崎に続き、井田も最高のコンディション!天気も予報に反して晴れてきました(^o^)/

井田ビーチ
水温27℃、30m!
でました!スーパー透明度!黒潮パワー全開です!
良く見える。良く見えちゃいます!こんな日は中層をゆっくり流そうね(^o^)/
中層には、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、スズメダイ、イサキに加え、時折シマアジの小集団が勢いよく通り過ぎて行きます。
堤防まわりには、ここは沖縄か?と思うような、オヤビッチャの大群。
小さいチョウチョウウオやハコフグygもミナミハコフグygも!コンディションが良いって素敵(笑)。




アフターダイブはいよいよ熱海の花火大会です!
天気が心配でしたが、雲はかかってない模様です。海鮮焼きそばとビールを持ってダイバー限定の特等席で見させていただきました!最高!

帰りは22:30目黒到着位で帰れました!
*夏場の花火大会は今日で終了です。また来年!
シーボウル 中村誠
北東の風が強く東伊豆のコンディションが悪いので、潜るのは井田!
昨日の黄金崎に続き、井田も最高のコンディション!天気も予報に反して晴れてきました(^o^)/

井田ビーチ
水温27℃、30m!
でました!スーパー透明度!黒潮パワー全開です!
良く見える。良く見えちゃいます!こんな日は中層をゆっくり流そうね(^o^)/
中層には、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、スズメダイ、イサキに加え、時折シマアジの小集団が勢いよく通り過ぎて行きます。
堤防まわりには、ここは沖縄か?と思うような、オヤビッチャの大群。
小さいチョウチョウウオやハコフグygもミナミハコフグygも!コンディションが良いって素敵(笑)。




アフターダイブはいよいよ熱海の花火大会です!
天気が心配でしたが、雲はかかってない模様です。海鮮焼きそばとビールを持ってダイバー限定の特等席で見させていただきました!最高!

帰りは22:30目黒到着位で帰れました!
*夏場の花火大会は今日で終了です。また来年!
シーボウル 中村誠
今日は黄金崎ビーチでダイビングです!
強烈な北東風のため、黄金崎ビーチはべたなぎ!天気も晴れで気持ち良い!

黄金崎ビーチ
水温27℃、透明度12m
黒潮パワーがさく裂しています!水温も高いし、透明度も良いですよー!最高です!
砂地にはネジリンボウが元気にホバリング、オオウミウマも存在感抜群、ちょっぴりシャイなところがかわいいですね。そして、安全停止のアイドル”マダイのだいちゃん”も!中性浮力を練習しながら気持ち良く泳げましたよ!




西伊豆では黒潮パワーがさく裂しています!
潜るなら今だ!
*ツアーは随時開催です。ご希望の曜日(または希望日)、人数、ポイント(希望があれば)をご連絡ください!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日は定番のアジフライ!美味しい!

強烈な北東風のため、黄金崎ビーチはべたなぎ!天気も晴れで気持ち良い!

黄金崎ビーチ
水温27℃、透明度12m
黒潮パワーがさく裂しています!水温も高いし、透明度も良いですよー!最高です!
砂地にはネジリンボウが元気にホバリング、オオウミウマも存在感抜群、ちょっぴりシャイなところがかわいいですね。そして、安全停止のアイドル”マダイのだいちゃん”も!中性浮力を練習しながら気持ち良く泳げましたよ!




西伊豆では黒潮パワーがさく裂しています!
潜るなら今だ!
*ツアーは随時開催です。ご希望の曜日(または希望日)、人数、ポイント(希望があれば)をご連絡ください!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日は定番のアジフライ!美味しい!

今日は初島で日帰りツアーです!
さあ今日も無事にイルカさんに会えるでしょうか?
天候は晴れ!
ですが・・・、北東が強く吹いています(^_^;)

初島
1本目、2本目 ニシマト
水温27℃、透明度10m
目の前のフタツネはクローズ。2本ともイルカさんポイントに行くことに!
1本目は見事に撃沈!うーん、背中は見えるんだけどな~。
そして迎えた2本目!潜り始めてすぐにイルカさん登場!勢いよく突っ込んできたので、びっくりしちゃった!
当たりそうなくらいに寄ってきますが、上手く避けてくれます(笑)。しばらく一緒に戯れることが出来ました(^o^)/
やったね!



初島のイルカはとってもフレンドリー!
日帰りビーチツアーで行けるので、簡単ですよ!
イルカさんと潜りたい方はご連絡下さい!随時開催いたします!
*ご希望の曜日と人数を教えてください!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日の〆は勝利の地魚天丼!ごちそうさまでした!

さあ今日も無事にイルカさんに会えるでしょうか?
天候は晴れ!
ですが・・・、北東が強く吹いています(^_^;)

初島
1本目、2本目 ニシマト
水温27℃、透明度10m
目の前のフタツネはクローズ。2本ともイルカさんポイントに行くことに!
1本目は見事に撃沈!うーん、背中は見えるんだけどな~。
そして迎えた2本目!潜り始めてすぐにイルカさん登場!勢いよく突っ込んできたので、びっくりしちゃった!
当たりそうなくらいに寄ってきますが、上手く避けてくれます(笑)。しばらく一緒に戯れることが出来ました(^o^)/
やったね!



初島のイルカはとってもフレンドリー!
日帰りビーチツアーで行けるので、簡単ですよ!
イルカさんと潜りたい方はご連絡下さい!随時開催いたします!
*ご希望の曜日と人数を教えてください!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日の〆は勝利の地魚天丼!ごちそうさまでした!

今日は福浦でナビSPです。各地で台風15号の被害が見られますが、福浦は比較的被害が少なかったようで、良かったですね!通常オープンです!

福浦ビーチ
水温27℃、透明度8m
見えなくないんですがなんか白っぽい感じです(^_^;)。でも水温高いし!今日はロクハン着てきちゃってスーツのチョイス間違えました(>_<)久しぶりに「水中で暑い・・・」と感じました!
エントリー口にミカヅキツバメウオがいます。波に負けじと踏ん張っています(^^)。エントリー、エキジットの癒しになっているから頑張ってほしいな~


*9/16(月) 体験ダイビング+BBQ+熱海花火
募集中です!夏の思い出にいかがでしょうか!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日〆はスーパーマグロ丼だ!おそばも付けちゃったよ(^o^)


福浦ビーチ
水温27℃、透明度8m
見えなくないんですがなんか白っぽい感じです(^_^;)。でも水温高いし!今日はロクハン着てきちゃってスーツのチョイス間違えました(>_<)久しぶりに「水中で暑い・・・」と感じました!
エントリー口にミカヅキツバメウオがいます。波に負けじと踏ん張っています(^^)。エントリー、エキジットの癒しになっているから頑張ってほしいな~


*9/16(月) 体験ダイビング+BBQ+熱海花火
募集中です!夏の思い出にいかがでしょうか!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日〆はスーパーマグロ丼だ!おそばも付けちゃったよ(^o^)

台風15号大接近でみんなドキドキしていたそうです。そんな心配もよそに、超夏日でダイビング日和です!
台風は、お盆頃の台風と同じようなコース、このコースとアングルだったら大丈夫!(笑)
べたなぎです!うねりもほとんどなし!

セッティングで暑くなってしまい、洗い場でクールダウン!それほど暑かった!

千葉波佐間
1本目 高根
2本目 マンボウランド
水温27℃~29℃、透明度20mオーバー
トロピカルはここ波佐間も同じ!水面は29℃です!2,3日前まで冷たい潮が入ってきていたので一安心!
透明度も最高!かるく20mオーバーです!こんな良コンディションも珍しい!


そして、2本目はマンボウランド!シーボウルで貸切できました!
早起きしてよかった(^o^)/


帰りは地元の名店へ。今日は全員でスタンプの景品交換(^o^)/一番良かったのはアオウミウシのマスコットかな(笑)。おめでとうございます!

天気、水温、透明度どれも最高でした!
これからしばらく良い状態が続くと思います!潜りに来てください!
*ジンベイダイビングご希望の方はリクエスト(○○ごろ行きたい・・・など)ください!よろしくお願いします!
シーボウル 中村誠
P.S.
寿司+サバのから揚げ!ぺろっといってしまいました(゜o゜)

台風は、お盆頃の台風と同じようなコース、このコースとアングルだったら大丈夫!(笑)
べたなぎです!うねりもほとんどなし!

セッティングで暑くなってしまい、洗い場でクールダウン!それほど暑かった!

千葉波佐間
1本目 高根
2本目 マンボウランド
水温27℃~29℃、透明度20mオーバー
トロピカルはここ波佐間も同じ!水面は29℃です!2,3日前まで冷たい潮が入ってきていたので一安心!
透明度も最高!かるく20mオーバーです!こんな良コンディションも珍しい!


そして、2本目はマンボウランド!シーボウルで貸切できました!
早起きしてよかった(^o^)/


帰りは地元の名店へ。今日は全員でスタンプの景品交換(^o^)/一番良かったのはアオウミウシのマスコットかな(笑)。おめでとうございます!

天気、水温、透明度どれも最高でした!
これからしばらく良い状態が続くと思います!潜りに来てください!
*ジンベイダイビングご希望の方はリクエスト(○○ごろ行きたい・・・など)ください!よろしくお願いします!
シーボウル 中村誠
P.S.
寿司+サバのから揚げ!ぺろっといってしまいました(゜o゜)
