fc2ブログ

Entries

フリーダイビング日本代表に教わるスキンダイビングヒリゾ浜ツアー! 1日目

1年越しのヒリゾ浜ツアーです(^o^)/
昨年は台風で中止になってしまいました。

天気は晴れと曇りの間くらい、ちょうど良い陽気です!

そして、今回はスクーバタンク無しの、スキンダイビングオンリーです!

IMG_0998.jpg

1日目は富戸のヨコバマへ

講師はフリーダイビング元日本代表の熊澤氏にお願いしました。
学科講習の後、いよいよ海へ!

IMG_0996.jpg

目標は、初めて参加のMさんは水深5m、2回目参加のKさんは、楽にコンスタントに5mと目標を設定。
さあ、がんばりましょう!

r_P8319432.jpg

P8319445.jpg

↓講習前 Mさん


↓講習後 Mさん


どうですか!!!!
素晴らしい!!!!
Mさん5mに行けるようになりました!最初は耳抜きも超苦手で苦労していたMさんですが、水深5mへ!感動した!
Kさんは余裕の5mに手ごたえを感じたようです(^^)v

↓Kさん


講習後は、観光へ!
南伊豆へ来たらここでしょ(^o^)/

IMG_1005.jpg

温泉の後は、地元の食堂へ
キンメの煮つけにサザエのお刺身!

IMG_1010.jpg

明日はいよいよヒリゾ浜です!
おやすみなさい!

明日へ続く・・・

シーボウル 中村誠



干潟の観察教室へ! 3日目

干潟の観察会3日目!1年生は最終日です。
今日の天候は雨のち曇り(>_<)。うーん、自然が相手だと、そういうこともあるよね(^_^;)

プログラムを変更して、スタート!
目標は変わらないので、張り切って行きましょう!

3-P8309425.jpg

昨日の晴れと、今日の雨と、さらに、その後の雨上がり。天候の違いが干潟にの生物にどう影響するでしょうか?

なんとか私の全日程が終了しました。
いやー、それにしても、干潟歩きまくったな~。当然、潜るより大変!

でもでも、自然観察は楽しいですね!疲れがぶっ飛ぶほど、ビールも美味しくなります!
大人の方にもおすすめですよ!

シーボウル 中村誠

P.S.
大人の干潟観察会。興味のある方はお声掛けください!



干潟の観察教室へ! 2日目

今日は干潟の観察教室2日目。
生徒さんを迎え入れての本番です!

天気は晴れ。ピーカンじゃない晴れ。風もあって助かりました。
この位の陽気が熱中症の心配も軽減されて良いですね(^o^)

各班でテーマを決めて、そのテーマに沿って観察や研究を進めて行きます。
私の担当は”カニ”!

2-P8299409.jpg

さてさて、どんな展開になるでしょうか?

シーボウル 中村誠

干潟の観察教室へ! 1日目

今日から2泊3日で干潟の観察教室です!
場所は木更津。私は今回、中学1年生を担当します。

今日1日目は、明日、明後日へ向けて下見会です。
天候はあいにくの雨!そして、強風です。薄いカッパだと吹き飛んでしまうくらいの強風です(>_<)

それでも、干潟のプロ、磯のプロ、そしてダイビングインストラクターなど、経験豊富なスタッフに囲まれて超楽しいです!

1-P8289378.jpg

1-P8289387.jpg

干潟はダイビングエリアでは見られない生物がたくさん!
どろどろな感じも新鮮です(^o^)/

夜の反省会も盛り上がりましたよ!

明日へつづく・・・

シーボウル 中村誠

ダイナミック神子元ドリフトツアー! 2日目

朝です!
平日なのでゆっくりスタート!十分に睡眠もとれました(^o^)/

さあ!というところですが、海上にはうねりがあるみたいで、海況が厳しそう(>_<)

IMG_0979.jpg

P8269336.jpg

神子元島
1本目 江ノ口
2本目 ジャブ根
水温23℃-26℃、透明度15m

うねりが強く本命のポイントに入れず(>_<)。厳しいのう~。
シーボウルチームも他チームに先導されて良い感じに流されて行きましたが、ハンマーの影は見ることが出来ませんでした!

そのかわり、ビーチでは見られないサイズのタカベとイサキとタカサゴの群れがたくさん!
大迫力でした!やっぱり、神子元は面白いですね!

P8269342.jpg

P8269350.jpg


ダイナミックなスーパードリフトダイビング!
一度はお試しを!神子元初心者大歓迎です!神子元デビューしましょう!
*平日は1名様から開催できます!

シーボウル 中村誠

P.S.
良いお蕎麦屋さん見つけました!生わさびが1本付きます!
IGZB1305.jpg

ダイナミック神子元ドリフトツアー! 出発!

西伊豆帰りからの~ 今から、前泊の神子元ツアーです!!
南伊豆へ再出発\(◎o◎)/!

今朝、通ったバガテル公園にまた来た(笑)

IMG_0975.jpg

そうこうしているうちに
安全運転で、1時くらいに着きました!

IMG_0977.jpg

おやすみなさい・・・

シーボウル 中村誠





NAUIスクーバダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)の海洋講習です! 2日目

2日目は黄金崎です!
SD講習で黄金崎なんて贅沢ですね(^o^)/

昨日まで西風ビュンビュンでしたが、なんとか収まってきました。
天気は晴れ!これぞ夏休み!

IMG_0964.jpg

黄金崎ビーチ
水温27℃、透明度8m

うーん?昨日の富戸より見えない感じです(^_^;)。うねりも少し残っているからしょうがないか。
講習エリアはとっても暖かで気持ち良い感じです!
課題も順調にクリアしていき、みんなで揃ってダイバーに!

P8259331.jpg

IMG_0968_s.jpg

おめでとうございます!
Kさん!早速ファンダイビングよろしくお願いします!

シーボウル 中村誠

P.S.
やっと食べたよ”鯛ラーメン”。おいしい!
RXDJ5524.jpg

NAUIスクーバダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)の海洋講習です!

富戸へやってまいりました(^o^)/
青空が広がる、講習日和です!

IMG_0947.jpg

P8249318_s.jpg

富戸 ヨコバマ
水温27℃、透明度12m

浅場の講習ゾーンは暖かい(笑)!透明度も良いし超快適です!
講習もプール講習後のSさんと素潜りマスターのKさんなので、順調に進んでいきます!

P8249328.jpg

講習後は宿のある西伊豆へ
夜は船盛で体力回復!
IMG_0961.jpg

明日へ、つづく・・・

シーボウル 中村誠



NAUIスクーバダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)の海洋講習です!

昨日に引き続いて、講習です!
西伊豆で泊まっていたんですが、西風が強いため富戸へ移動!
富戸はべたなぎです!天気はピーカンでもなくて、熱中症の心配が要らないグッドコンディション(笑)

IMG_0939.jpg

富戸は透明度が良かった!昨日の土肥ビーチは正直、良く見えなかったのでこっち来て良かった(^o^)
透明度は12mくらいでしょうか、水温は26℃あります!そして、アオリイカの産卵も見られちゃいました!
講習でアオリが見られるなんてラッキーですね!

P8239305.jpg

P8239313.jpg

講習も順調に進み、見事合格です!
T君これからは、魚を直接見られるようになったよ!良かったね(^o^)
おさかな博士ぶりにも磨きがかかりますね!
また、一緒に潜り行こうね!楽しみー

シーボウル 中村誠

P.S.
Cカード取得講習は、随時受付開催中です!
これからトップシーズンと呼ばれる良い時期になります。おすすめですよ!

NAUIスクーバダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)のプール&海洋講習です!

本日の講習生は、シーボウルの最終兵器”すー”と、テレビにもちょくちょく出ているおさかな大好き少年T君です!
偶然にも同級生なので一緒に講習することになりました(^o^)/

場所は、スペシャルプール講習という事で土肥にやってまいりました!

IMG_0930.jpg

土肥は超キレイでとっても大きなダイビングプールがあるんですよ!

P8229261.jpg

P8229282.jpg

P8229271.jpg

P8229288.jpg

二人ともスノーケリングは、十分にやっているので危なげなく講習は進みましたよ!
午後の〆に1本海へ行って、今日の講習は終了!

夜は特別メニューでBBQしました(^o^)/

IMG_0931.jpg

IMG_0932.jpg

Cカード取得旅_190827_0016

良い場所見つけたので、宿泊BBQ!これからご希望に応じて開催しますよ!

明日へつづく・・・

シーボウル 中村誠

Appendix

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

SeaBowl シーボウル

Author:SeaBowl シーボウル
東京都目黒駅、中目黒駅集合のダイビングショップSeaBowl(シーボウル)です!
送迎付きなので車がなくても楽々ダイビングです!海へLet'sGo!

検索フォーム

QRコード

QR

Extra

カレンダー

07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

月別アーカイブ