Entries
今日は田子でアドバンス講習です!
天気は、曇りと晴れが混ざったような天気。気温は高いので、水着でもOK!
東風なので海はべたなぎ!ただ・・・、海はどよーんとしています(゜.゜)。

田子 フトネ
水温24℃、透明度8m~10m
なんだか白っぽいというか、春濁りに近いような感じです(>_<)。それでも、キンギョハナダイは超元気!根頭に集まって一生懸命泳いでいます。小さい個体の集団も体いっぱい動かして、流れに負けないように泳いでいます(^o^)!
そこに、スズメダイ、イサキの群れも交じっています。水深を落とすとサクラダイも登場!いつみても綺麗ですね~
大型の魚は、アオブダイ、ハマフエフキ、そして、カンパチも回っていました!

いつまで、ウエットで・・・・と質問が。うーん、11月上旬から中旬まででしょうか。
ドライがOKの方は、今、超快適に潜れますよ!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日は基本のアジフライで〆!

天気は、曇りと晴れが混ざったような天気。気温は高いので、水着でもOK!
東風なので海はべたなぎ!ただ・・・、海はどよーんとしています(゜.゜)。

田子 フトネ
水温24℃、透明度8m~10m
なんだか白っぽいというか、春濁りに近いような感じです(>_<)。それでも、キンギョハナダイは超元気!根頭に集まって一生懸命泳いでいます。小さい個体の集団も体いっぱい動かして、流れに負けないように泳いでいます(^o^)!
そこに、スズメダイ、イサキの群れも交じっています。水深を落とすとサクラダイも登場!いつみても綺麗ですね~
大型の魚は、アオブダイ、ハマフエフキ、そして、カンパチも回っていました!

いつまで、ウエットで・・・・と質問が。うーん、11月上旬から中旬まででしょうか。
ドライがOKの方は、今、超快適に潜れますよ!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日は基本のアジフライで〆!
