fc2ブログ

Entries

神子元ハンマーツアー! 今日も中止!

うーん、風向き的にはOKなんだけど、雨量が多い予報だからな~
と、いうことで今日も中止になりました!

シーボウル 中村誠

P.S.
うさばらしに近所のイベントへ!
37969473_1812484782165352_5951512186084917248_n.jpg

神子元ハンマーツアー! 今日は中止!

台風12号の影響で中止いたしました!
ずーっと、良コンディションだっただけに残念!

でも、こればっかりはしょうがないですね(笑)~

シーボウル 中村誠

店舗をお休みいたします。

7月26日(木) 店舗をお休みいたします。

ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

シーボウル 中村誠

ミステリー!宇佐美ツアー!

今日は宇佐美へ!
南西の風なので絶好のコンディションです(^o^)

IMG_7926.jpg

宇佐美ビーチ
水温25℃、透明度10m

遠浅のゴロタ+砂地のポイントです。エントリーしてすぐにソラスズメダイが群れています。小さい個体ですがまとまっているので見ごたえがあり。綺麗な色なので癒し系でかわいいです。

ポイントは南向きなんですが、東西にも広いので、行先を何処にしようか迷ってしまいます。ウミガメも出るときには出るそうですよ(^o^)/

今日はポイント調査も兼ねているので広く回りましたが、じっくり腰を据えて生物探しも面白そうです。
そうそう、途中でヒゲダイに遭遇!伊豆では久々に会いました。びっくり(◎o◎)。

P7231649.jpg

P7231653.jpg

2本目を終えてちょうどお昼に。3本目の後に食事をする予定でしたが、遅くなりそうだったので先にしました。
食事はバリレストランでダイバーズランチ。海一望のテラスで雰囲気最高♪
ウエットでも食事ができるので便利ですね!

CKYB2511.jpg

ものすごい久しぶりに宇佐美で潜りましたが、新鮮な気持ちで潜れたので楽しかったです。
美味しいランチを最高のシチュエーションで頂きたい方、リクエストお待ちしております!

シーボウル 中村誠

伊豆海洋公園でファンダイビング!

猛暑!なんだけど・・・。ダイビング的には最高!
海がちょうど良いです~

今日は伊豆海洋公園です!
一度は行かなきゃダメ!な、ポイントです(^o^)

IMG_7920.jpg

伊豆海洋公園
水温24℃、透明度12m

今日はなぜか空いてる~(゜o゜)。行きの高速も楽々!連休後だからかな?*ちなみに帰りの渋滞もなく、明るい時間に帰ってこれました(^_^;)
水温も高いし、透明度もあるし、最高ですよ!
ダイビングが久しぶりのYさんは、大物のm級コブダイ、アオブダイに大興奮!タカベの群れに、キビナゴノ群れも綺麗でした!
でもでもでも~個人的に気になったのはメジナ!
中層や表層近くでまったりしているメジナ、浅いところで忙しく群れている小型の集団、そして、なにを・・・なにをかじっているの?のメジナ。首を上手に振って、海藻+αをせわしなくかじっています。よーく見てみてもいまいちツボが分かんないんですよね~。
何を見てかじる海草を選んでるの?教えて~(笑)

P7221630.jpg

透明度良いですよ!
P7221637.jpg

かわいいクマノミ沢山いますよ!
P7221635.jpg

体験ダイビングにも良い季節になりました!
随時開催してますので、ご予約お待ちしています!

今日は道が、がらがら(^o^)。連休前後はねらい目だよ!
IMG_7925.jpg

シーボウル 中村誠

P.S.
今日の〆は、ヒラマサの刺身定食withコロッケ!贅沢~。ヒラマサ水中で会ってみたいものです。んー、会ってんのかな~?
FUNF4200.jpg










井田でのんびり夏休みビーチツアー!

海は涼しい(笑)!
水が冷たくてちょうど良いんですよ。猛暑は海で解決しよう(^o^)/

今日も快晴、海日和です!

IMG_7911.jpg

今日は贅沢にMさん家貸切り!with Su!
P7211615.jpg

井田 ビーチ
水温25℃~28℃、透明度8m

水面暖かくてやばーい(笑)!お湯みたいです。下層は25℃と、それなりに暖かいのに表層とのギャップでひんやり感じます。
そして、下層に行ってからのー、表層が”お湯!”みたい・・・。びっくり面白いです!これも夏ですね~

井田はすっきりしないものの、スズメダイは今年も元気!そこに、キンギョハナダイやアカオビハナダイも結構な数いますよ~
浅い水深でアカオビハナダイが観察できるのはうれしい!カメラで狙い撃ちしたいですね~

とってもかわいいコケギンポ君はよく見ると毛が三本?!いや、三束!!!
次は水中でよく見てね笑!

P7211608.jpg

P7211624.jpg

猛暑で大変な日々でございますが、その分海は気持ち良いーーーーーーーー!
海へ行きましょう!お待ちしております(^o^)/

シーボウル 中村誠

今日の締めは、珍しく洋食屋さんへ!こういうのもあり!
QINX2480.jpg

店舗をお休みいたします

本日はツアー開催のため店舗はお休みいたします。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

*海から帰ってきた21:00前後でしたら、ご来店いただけます。お電話ください(070-5554-8682)

田子でボートダイビング! まご茶祭り!

今日は田子!天気良し、凪よし!
奇しくも今日もお昼に伊豆の郷土料理”まご茶(地魚の丼)”をいただけるグルメイベント(笑)。狙っているわけじゃないよ(^_^;)。たまたまよ。たまたま。でも、嬉しいね!

IMG_7892.jpg

田子
 1本目 フト根
 2本目 白崎
水温24℃-27℃、透明度8m-10m

1本目は田子で人気No.1スポットフト根へ!
根頭ではキンギョハナダイがたくさん群れていました。華やかですね~。水面は少し流れていましたが、中層はだるっとしていました。そのため、根と根の間にイサキが大量にまったりとのんびりしていました。本気出して走って~。

2本目は白崎へ
ディープ目的で潜ったので、あまり行ったことのない方へ。意外や意外すぐに30mに到達できました。
白崎は、スズメダイの群れに昨年爆発していたカマスの群れも健在!迫力でした。

地魚(カツオとシイラ)が漬けになっています。これを白飯にオーーーン!
IMG_7893.jpg

QPKW1456.jpg

御馳走様でした!

水温は南国並みにUP!
セミも鳴いているし夏休み気分前回です!潜りに来てね!

シーボウル 中村誠




土肥で海中清掃イベントに遭遇!

連日暑いですね~それは毎日が海日和って事!
さて、今日は西伊豆の土肥へ行ってまいりました(^o^)/

と、いうのも、この日は高気圧に覆われ、概ね良好な海況が期待されましたが、予報では西風。
西伊豆へ行く予定だったので、西伊豆で西風と言えば・・・と、いうことで土肥へ!

そして、その土肥へ行くとなんとイベント開催日!
ラッキーいう事で便乗しちゃいました(^o^)

IMG_7885.jpg

IMG_7887_s.jpg

イベントとは海底清掃です。普段潜れない場所での清掃です。
普段潜れないところで潜れるのは、ちょっとしたアドベンチャー気分になれるので良いね!
また、海底清掃のご褒美として、昼食をいただきました!

午後は、日本最大のプールで中性浮力の練習会。その後、通り﨑ビーチで1本潜りました。

土肥 通り﨑ビーチ
水温24℃、透明度8m

水温高ーい!さっきの港は26℃、通り﨑ビーチも24℃あります。
通り﨑ビーチは、今は使用していない生簀からエントリー。隣接している”海の釣り堀”の傍で潜ります。
みんな何釣ってんのかな~と思いながら水中を見てみると、針の先のその奥で、黒鯛がワンサカ群れています(゜o゜)。
生簀から落ちてくる餌を狙っているみたい。頭良いな(笑)

P7151585.jpg

今日はお泊りツアー!
素泊まりの宿だったので、夕食場所を吟味。悩みに悩んで・・・
西伊豆名物塩カツオたっぷりの冷うどんを注文!
BMOA3195.jpg

明日へつづく・・・

シーボウル 中村誠




今日も ”ういてまて” 講習でした!

地元の下目黒小学校で、毎年恒例、7月の連休前の”ういてまて”講習でした。
西日本豪雨もあり水難に対して関心が高まっています。どうやって自分の身を守れば良いのか?
勉強していきましょう(^o^)/

IMG_7883.jpg

シーボウル 中村誠

Appendix

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

SeaBowl シーボウル

Author:SeaBowl シーボウル
東京都目黒駅、中目黒駅集合のダイビングショップSeaBowl(シーボウル)です!
送迎付きなので車がなくても楽々ダイビングです!海へLet'sGo!

検索フォーム

QRコード

QR

Extra

カレンダー

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ