fc2ブログ

Entries

5/26(土)~5/28(月) 店舗をお休みいたします

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

それぞれの日程で、夕方以降は、お店に戻ることもできますので、大変お手数ですが、下記までご連絡お願いいたします。
070-5554-8682


福浦でファンダイビング! アオリイカ&ダンゴウオの豪華共演!

今日は福浦でファンダイビングです!
天気良し!冬場の空気が・・・なんて言っていますが、黒潮流入!水温は19℃までUP!海日和です。

IMG_7630.jpg

福浦ビーチ
水温19℃、透明度10m

水温大丈夫かな~と心配でしたが、ふたを開けてみれば19℃!5mmウエットでチャレンジしましたが大成功です!
晴れた日は、肌を太陽に当てたいよね~

P5201310.jpg

今日のゲストさんは、シーボウルでも長いお付き合いをさせていただいている仲良し2人組さんです。
左のIさんは、MARESのBC、Red Devilの所有者!もっと写真を撮っておけば良かった・・・。想像以上に創意工夫ができるBCですね。カスタムが好きな方は、持っていた方が良いね!

アオリイカが出ているということで今日は福浦にしたんですが、もうシーズン終了で期待薄のダンゴウオも早出のおかげで無事にGET!アオリイカの産卵とダンゴウオという超贅沢な共演が見られました。これはすごい!

さらに、今年初のクマノミ登場、アオ、シロハナガサ、ムカデミノ、ミヤコ、ハナミドリのウミウシ達、そして、ヤリイカの卵がハッチアウト寸前!目が光っているの見えますか?もっとズームアップしてじっくり撮りたいですね~。

20180520_1.jpg

20180520_2.jpg

P5201321.jpg

今、福浦では、大産卵ショーが開催されています。シーボウルからも1時間30分なので「近くて楽」とご好評です。
リクエストお待ちしております!

シーボウル 中村誠

P.S.
今日の〆は、有名店みなと食堂さんへ。シラス丼セットカサゴから揚げ付きでおなかいっぱい(笑)!
IMG_7633.jpg


海鮮バーべQツアー! 伊東でファンダイビング!

毎年恒例の伊東海鮮バーべQツアーです!
天気は快晴で最高です!気温も高いし、黒潮は接近しているしでコンディション申し分なし!

海鮮バーべQは、漁師さんから日ごろの感謝を込めてダイバーに振舞っていただいているんですよ♪
メニューは、サザエのつぼ焼き、アジ丼、なめろう丼、シラス丼、具沢山イセエビの味噌汁、イカ焼き、サバやアジの干物、なぜか美味しい焼きそばまで、おいしくて魅力的なメニューが目白押し!信じられないクオリティーなんです!

例年この時期の開催は、なかなか微妙な、うまいところをいっているなーと思っています。
真夏には少し早いんですが、でも、もう夏は始まっているよ(^^)/というような・・・
夏を超先取りしている伊豆好きダイバーさんに送られているんです。
参加者の皆さんは、先取りということで、夏が来る前の寒い時期に、この辺だったらもう夏かな~と予測してエントリー。
そんなみなさんに今日は海鮮バーべQのご褒美です!

IMG_7615.jpg

伊東 
1本目 ビーチ
2本目 五島根北
水温18℃、透明度10m

今日は1本目はビーチで肩慣らしです。ゲストのお二人も久しぶりということでゆっくりスタート!
水色は悪くないですよ~。例年通り水温は18℃。気温は驚異の25℃越え、ドライだと体が沸騰しているようで冷水浴びまくっています。

ゆっくりのんびりダイビング・・・、と、言うわけにはいかず、バーべQの日のもう一つのお楽しみ!水中宝探し!
水中で、ペイントした石を見つけるとくじ引きができる!去年の秋には、なんとフィンが当選!過去には干物セットなど数々のお土産をゲット。その記憶がよみがえってきて、ダイビング中は邪念で頭がいっぱい(笑)。めっちゃ泳ぎました。

P5191299.jpg

その結果!
なんとシーボウル史上初めての金の意志をGET!
いやー早起きした甲斐がありました!そりゃぁ金ですよ金!豪華な景品でした(^O^)

ダイビング後は、海鮮バーべQでおなかいっぱい。ごちそうさまでした!

IMG_7626.jpg

次は11月の頭に開催です!
いまから予定しといてね!

シーボウル 中村誠



5/19は、店舗をお休みいたします。

すみません!海へ行っております。
5/19(土)は、店舗をお休みいたします。

*夏場は、大変申し訳ないんですが、土曜の店舗のお休みが多くなります。
初めてご来店される方は、大変お手数ですが、予めご連絡の上、お越しくださるようお願いいたします。

シーボウル 中村誠


NAUIのTシャツデザイン

naui_t.jpg

*レッドの場合は、肩のフラッグと色が被るので、フラッグがありません。

シーボウル 中村誠

リニューアルオープン! オープンセールもやってますよ!

P5101292.jpg

なんとか形になって、リニューアルオープンしました!
やっぱり1Fが良いですね(^o^)。ご近所さんにもたくさん声をかけていただきました!

オープンセール(ぎょさん、アクセサリー、おさかな雑貨の割引です)も行ってますので遊びに来てください!

シーボウル 中村誠

ゴールデンウイーク伊豆大島ツアー 今回は女子旅! 3日目

IMG_7582.jpg

らくだと海、組み合わせ凄くないですか???

伊豆大島 秋の浜
水温19℃、透明度8m

今日は3日目。今日も良い天気です。
海へ入ると、あれ~?昨日よりさらに白っぽいですね~

昨日いろいろ見たようで、実は、違う所を見ていたNさん。そんなNさんのためにもおさらいコースで潜りました。
キンギョハナダイのオス、メスの違いや、クマノミたくさん、コケギンポを探してエキジット。
これでなっとく!楽しく潜れました!

P5051291.jpg

そして、また観光へ
時間があったので、都立大島公園の動物園エリアへ行ってきました。
ワオキツネザルのさる山が一番見どころなんですが、園内はきれいに整備されていて、海も見えるし、レッサーパンダも居るし、とっても気持ちの良い場所でした。都立大島公園お勧め!

そして、お昼はワオキツネザルを見ながら”島ずし”をパクリ。
冒頭のラクダ海の写真は、ここの大島公園の1シーンでした。

20180505_2.jpg

IMG_7577.jpg

動物園の後は、最後の温泉へ(笑)。今回、温泉三昧だな~
そして、締めはアイスクリーム!大島牛乳のアイスクリームだ!

IMG_7581.jpg

帰りはあっという間の高速船。16:30に出て18:30到着だからいろいろ楽!

今回は、ここでは書けない珍道中も随所にあって、とっても思い出深い楽しい旅になりました!
ゴールデンウィークに行く伊豆大島は、天気は良いし、海はきれいで温かいし、余裕の日程で、とってものんびりダイビング旅が出来ますよ!お勧め!

次回は、9月と12月を予定しています!もちろん来年も!
お楽しみに!

*募集は手配の都合で3か月前から始まります。予定よろしく!

シーボウル 中村誠




ゴールデンウイーク伊豆大島ツアー 今回は女子旅! 2日目

一夜明けて2日目!

早朝の到着後、まず御神火温泉へ。
今回ゲストの皆さんは”温泉が好き!”ということで3日フリーパス券を購入!これで温泉入り放題です。
ゆっくり休憩して海へ!

IMG_7542.jpg

今日も良い天気です!南西の風なので伊豆大島で最大のポイント、秋の浜は大丈夫!

伊豆大島 秋の浜
水温19℃、透明度10m

少し白っぽいですが、まずまずの透明度です。水温は19℃!暖かい!
ゆっくり潜りたいということなので、そんなに深いところへは行かずに浅場を中心に回りました。

エントリーしてすぐのところでアジの仲間の幼魚が群れています。一緒に泳ぐと楽しい!
見上げるとメジナの群れが水面近くにいて、イサキ、タカベの群れも見られました。気のせいかな?アオリイカの姿も見えたような(笑)

いつでもカワイイクマノミ城のクマノミ、ウミウシいろいろ、そして、コケギンポ団地でコケギンポ探し。初めて自分で見つけられて”うれしい!”と、Rさん。自分で見つけると嬉しいよね~。

P5041260.jpg

P5041265.jpg

P5041268.jpg

ダイビングの後は、観光へ
”地層大断面”を見に行きました。「写真よりすごい!」との声が。迫力あるね~
そして、また温泉へ。今日2回目だね(笑)。

宿へ帰ったら、夕食→飲みログへ
2日目につづく・・・

20180505_3.jpg

IMG_7561.jpg

シーボウル 中村誠

ゴールデンウイーク伊豆大島ツアー 今回は女子旅! 1日目

いよいよゴールデンウィーク伊豆大島ツアーの始まりです!
一週間前は悪天候の予報でしたが、なんとか早めに低気圧が抜けてくれたおかげで良い天気!

伊豆大島行きは23:00出発なので楽々集合。行ってきまーす!

IMG_7537.jpg

シーボウル 中村誠

Appendix

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

SeaBowl シーボウル

Author:SeaBowl シーボウル
東京都目黒駅、中目黒駅集合のダイビングショップSeaBowl(シーボウル)です!
送迎付きなので車がなくても楽々ダイビングです!海へLet'sGo!

検索フォーム

QRコード

QR

Extra

カレンダー

04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

月別アーカイブ