fc2ブログ

Entries

ダンゴとアオリイカと。。。。 福浦でファンダイビングです!

GW一発目は福浦で、ダンゴウオツアーです!
天気は晴れ!気温も高くて最高ですね!私は今日からウエットだー!

車の渋滞も覚悟して臨んだんですが、それほどでもなくて良かったです。
港ではこいのぼりがたーくさん!

IMG_7527.jpg

IMG_7529.jpg

福浦ビーチ
水温17℃、透明度8m

海はべたなぎ(^o^)潜りやすーい!水温は17℃です。大分暖かくなりましたね!そのせいかアオリイカが出ているらしいとの情報が!これはうれしい!

お目当てのダンゴウオは相変わらず、ちょこんと海草に乗っています。たくさんいるんですがどの子もそっぽを向きがち(>_<)なかなかうまく写真を撮らせてくれません。

そして、アオリイカの産卵もばっちり見ることが出来ました!そして、さらに・・・ヤリイカもうろちょろしているではありませんか!これにはびっくり(゜o゜)。

P4281218.jpg

20180428_2.jpg

20180428_1.jpg

そうそう、Mさんが400本になりました!パチパチ(^o^)/次は目指せ区切りの500本ですね!

P4281212.jpg

ダンゴウオとアオリイカが同時に見られるなんて、超贅沢です!
超贅沢セットは今だけ!

シーボウル 中村誠

P.S.
今日の〆は小田原港。福浦帰りの楽しみですね!
ATTH8137.jpg





福浦でダンゴウオツアー! ダンゴすごーーーーーーい!!!!

今日は福浦でファンダイビングです!
中止にしようか?と思うほどの、天気予報でしたが、行ってみればべったなぎ!時折日差しもあって、絶好のダイビング日和になりました!良いね!
行先は、ダンゴウオたくさんいて激熱の福浦へ!リクエストの近場に・・・。という事でも一致。間違いない!

IMG_7503.jpg

福浦
水温17℃、透明度6~8m

エントリーすると思ったより冷たくなーい(^o^)/。おぉーようやく水温が上がったかと思い、ダイコンを見ると17℃!着実に水温ががってきましたねー。グローブを忘れたゲストさんにウインターグローブをお貸ししたんですが、素手でもまぁ大丈夫(^o^)!寒がりなのに大丈夫!

陸、水中ともに上昇を感じました。それにともない、んー、ちょっと浮遊物が・・・ということで、水温が上がり、透明度は、少々下降気味です。それもまた、1年のダイナミックなサイクルだからしょうがないね!海にとってもたっぷり栄養を蓄えなくてはね!

目当てのダンゴウオは、大きいサイズでボロボロいますよ~今日は平日だから貸切贅沢状態!じっくり向き合うことが出来ました!やっぱりかわいいね!

S_7846231012306.jpg

P4240838.jpg

20180424_1.jpg

P4240824.jpg

きょうのびっくりは、巨大ツバメウオ!あまりにもしっくり居ついていたので、新参者とは思いませんでした。まさに今!登場したんだって!ラッキー!あのかんじだとしばらくいると思うよ。あまり追いかけないでね!
あと、ウミウシは、いろいろ登場でたくさんいますよ~良い時期です!

シーボウル 中村誠

P.S.
今日の〆は画像なし!
あれ~なんで撮り忘れたんだろうか・・・・。
思い返せば、天丼と海鮮丼を足して二で割ったような丼です!美味しかった!




今日は撮影のお仕事でした~

IMG_7480_s.jpg

今日は撮影のお手伝いをしていました
詳しいこ事はまだ言えないんですが、発表をお楽しみに~

シーボウル 中村誠


今日はスペシャルサンクスツアー! ダンゴウオを探そう!

今日はツアー代半額!スペシャルサンクスデーです!

ダンゴウオが見たい!ということで、当初福浦を予定していたんですが、台風並みの大しけになってしまったので、場所を変更して川奈にやってまいりました。

朝出るときは薄暗く雨も降っていたんですが、川奈へ着くころには、気持ちの良い晴れに!1時間遅らせて出発したのもドンピシャの読みに(^o^)

IMG_7475.jpg

川奈ビーチ
水温16℃、透明度8m

この時期のドライは扱いが難しい(>_<)。実は暑かったんですよ今日。気温20℃。水温15℃に合わせたインナーを着ていると完全に暑い(笑)!汗をかくと水中で冷えるので良くないんですが、それでも防ぎきれない!できるだけ素早いセッティングとエントリーがコツです!

透明度は春の浮遊物が少しあるようなはっきりしない感じですが、激濁りでもなく、まあまあのコンディションです。
川奈と言えばウミガメさん!最初、色気が出てしまって、数年前から住み着いているカメちゃんに会いたいな~と思って奥の方へフラフラ探しに行ってしまいました。水温が低いとどこかにお出かけするみたいで、気配がしません(>_<)。

そのまま引き返して浅場に戻ってからダンゴ探しに。思ったより時間がたってしまって、もう帰ろうかなっていうときにダンゴウオ発見!場所は憶えたのでそのままエキジット。2本目でじっくり観察することにしました。ダンゴウオは最近減ってきているみたいなんで、居てくれて良かったです!

その他、サラサウミウシ、アオウミウシ、ヒラミルヒドリガイ、クロモウミウシのウミウシ類、もうすぐハッチアウトしそうなヤリイカの卵が良かったです。ヤリイカの卵はおめめが出来ていて、キラキラ光っていました。かわいい?それとも怖い?バキバキのマクロレンズで攻めてみたい(笑)!

P4150809.jpg

20180415_2.jpg

20180415_3.jpg

20180415_4.jpg

ダンゴウオ見たい方は今がチャンスです!
居なくなる前に潜りに来てください!

シーボウル 中村誠

P.S.
今日の〆は、今年豊漁のサクラエビかき揚丼と珍味3点セット(^o^)/
IMG_7476.jpg


デジタルカメラ講習でした(^o^)/

30706782_1710902138992072_2381066605832420255_n.jpg

最新のTG!
TG-5をシーボウルでGetしたSさん、お店でデジタルカメラ講習を行いました!

私は恥ずかしながら、いまだにTG-1でガンバっているんですが、進化しましたね~(゜o゜)
ダイヤルの位置やボタンの押し方が違って、戸惑いました(^_^;)。それにしても、欲しいな~

メンテナンスの方法や最後は綺麗に撮るためのテクニック集を紹介。構図のところでは「なるほど~」と感動がありました。
早く海に行きたいですね!

シーボウル 中村誠

P.S.
講習の後は近所の「串カツ田中」へ・・・
前回行った時はべろべろになってしまったので、「今日は上手に飲む!」をコンセプトに・・・
美味しかった~(^o^)。無事に上手に飲むことが出来ました!ありがとうございました!


お花見おでんの会 おなかいっぱいです(^o^)

今日はお店でお花見おでんの会でした!
肝心の桜ですが、目黒川の桜は一週間前にすでに終了(^_^;)。

↓一週間前
IMG_7360.jpg

だけど!イベントは華やかに行われていました(^○^)。
中目黒の駅前と目黒区民センター田道広場は東北の物産展もやっていて賑わっていました。

そんなわけで、中目黒駅で集合、お酒を買ってのんびりお散歩しながらお店の会場へ・・・

↓焼き竹輪が絶品!んー、どこの名産だっけな?(^_^;)
IMG_7441_s.jpg

本日のおでんは、農林水産大臣賞、水産庁長官賞、栄誉大賞など数々の賞を受賞している地元の名店!「柳屋蒲鉾店」さんで大量仕入れ!そこに、「お餅のプロ」ことシーボウルが(笑)、自信を持ってお送りする”餅入り巾着”などを愛情を持って仕込みました。

なぜかダイコンだけは、切り方に失敗(>_<)。筋張ってしまった。。。

また、今回はシーボウル初!私のインストラクター同期が集合!まぼろしの”みどりちゃん”も赤ちゃん連れで登場!楽しい会になりました!

↓人数半分集合写真しかなくてすみません!なぜ全員で撮らないんだ(^_^;)
IMG_7446_s.jpg

おでんの評判も良くて良かったです!
また、来年やりましょうね!

シーボウル 中村誠

スペシャルツーは延期! 

ツアー代半額!
スペシャルサンクスデーだったんですが、強風で潜れません!なので今日は中止です。残念!

4月15日(日)に延期したので、よろしくお願いします!
内容は、ダンゴウオ探そうツアーですので、お楽しみに~

まだ空きがございますので、暖かくなったし海へ行きましょう!

20130517_8.jpg

シーボウル 中村誠

Appendix

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

SeaBowl シーボウル

Author:SeaBowl シーボウル
東京都目黒駅、中目黒駅集合のダイビングショップSeaBowl(シーボウル)です!
送迎付きなので車がなくても楽々ダイビングです!海へLet'sGo!

検索フォーム

QRコード

QR

Extra

カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

月別アーカイブ