Entries
いよいよ来ました、この日が!待ちに待った"泳ぐイベント"の日です!
"泳ぐイベント"とは富戸港から伊豆海洋公園までの道のり約3kmをスノーケル装備で泳ぐイベントです。
普段は入れないエリアへの侵入は、何か悪いことしているみたいでドキドキで楽しいです。また、吊り橋や灯台など、名だたる観光名所を海から観光できる唯一のレア企画なんですよ!
そのイベントに昨年からなんとタイムレースエントリー!
タイムレースとは、読んで字のごとく競争なんです!試合なんです!そう、ころ試合なんです!!!!
昨年に引き続きHちゃんと私でエントリー。昨年ビリだったのでそのリベンジを果たすべく、フィンも新調、泳ぎ方も研究しこの日を迎えました!
参加人数は十数名ほどで意外と少ないんですよ~、男女比はざっくり半々だとしてライバルは10人切るほど。3位までは表彰され、なおかつフィンやマスクなど"超豪華な景品"がいただけるんです!参加するだけで表彰台に手が掛かっているという奇跡の大会なんです!!!(体力に自信のあるあなた!来年は一緒に表彰台を目指そう!)
かくして・・・

今年は近年まれにみる向かい潮、過去4回出場しましたが、一番の流れでした(*_*)
出場者160名中、完泳が約30名ほど・・・
そして、気になる順位は!
なんと平ちゃん大健闘!1位タイム40分台だったのに対して平ちゃん50分台をたたき出しました!
正確な順位はわかりませんが、表彰台にまじで片手が届く位置に来たんではないでしょうか!
そして、私は・・・
スタートダッシュこそはりきってロケットしたものの、その影響で心臓が破裂しそうになり・・・徐々にペースを落とし・・・平ちゃんに抜かれたこともわからずに・・・最下位を独走(^_^;)
やっちまったなぁ!

今年得られた知見もたっぷりなんで、来年こそはその経験を活かし是非表彰台に上がりたいと思います!めっちゃ悔しくて、とっても面白いです!エントリーが平ちゃんと私だけでは少々さびしいので、挑戦者求む!!!!!レースに勝つコツを伝授いたしますので一緒に全力出しましょう!!
そして、休憩して2Diveしました。
伊豆海洋公園
水温20-21℃、透明度8-15m
天気は悪い(笑)!でも水温高ーい!

若いからすぐ復活!

エントリーしてすぐ、ミナミハタンポ群れ!キレイ!

やっぱりかわいいイロカエルアンコウ

その他、深ーいところにハナタツ、とっても小さいムラサキウミコチョウ、あちこちにいたアオウミウシ、今年生まれた幼魚の群れ、どでかいアオブダイなど見られました!
2本目は夕方に差し掛かり、ちょっとしたナイトダイビング気分になりました!
"海を泳ごう"イベント・・・
まじで来年は一緒にレース出ようよ!!!!!
*レースじゃないゆっくりコースもあるよ!
シーボウル 中村誠
P.S.
地魚さしみ定食で〆。良い1日でした。

"泳ぐイベント"とは富戸港から伊豆海洋公園までの道のり約3kmをスノーケル装備で泳ぐイベントです。
普段は入れないエリアへの侵入は、何か悪いことしているみたいでドキドキで楽しいです。また、吊り橋や灯台など、名だたる観光名所を海から観光できる唯一のレア企画なんですよ!
そのイベントに昨年からなんとタイムレースエントリー!
タイムレースとは、読んで字のごとく競争なんです!試合なんです!そう、ころ試合なんです!!!!
昨年に引き続きHちゃんと私でエントリー。昨年ビリだったのでそのリベンジを果たすべく、フィンも新調、泳ぎ方も研究しこの日を迎えました!
参加人数は十数名ほどで意外と少ないんですよ~、男女比はざっくり半々だとしてライバルは10人切るほど。3位までは表彰され、なおかつフィンやマスクなど"超豪華な景品"がいただけるんです!参加するだけで表彰台に手が掛かっているという奇跡の大会なんです!!!(体力に自信のあるあなた!来年は一緒に表彰台を目指そう!)
かくして・・・

今年は近年まれにみる向かい潮、過去4回出場しましたが、一番の流れでした(*_*)
出場者160名中、完泳が約30名ほど・・・
そして、気になる順位は!
なんと平ちゃん大健闘!1位タイム40分台だったのに対して平ちゃん50分台をたたき出しました!
正確な順位はわかりませんが、表彰台にまじで片手が届く位置に来たんではないでしょうか!
そして、私は・・・
スタートダッシュこそはりきってロケットしたものの、その影響で心臓が破裂しそうになり・・・徐々にペースを落とし・・・平ちゃんに抜かれたこともわからずに・・・最下位を独走(^_^;)
やっちまったなぁ!

今年得られた知見もたっぷりなんで、来年こそはその経験を活かし是非表彰台に上がりたいと思います!めっちゃ悔しくて、とっても面白いです!エントリーが平ちゃんと私だけでは少々さびしいので、挑戦者求む!!!!!レースに勝つコツを伝授いたしますので一緒に全力出しましょう!!
そして、休憩して2Diveしました。
伊豆海洋公園
水温20-21℃、透明度8-15m
天気は悪い(笑)!でも水温高ーい!

若いからすぐ復活!

エントリーしてすぐ、ミナミハタンポ群れ!キレイ!

やっぱりかわいいイロカエルアンコウ

その他、深ーいところにハナタツ、とっても小さいムラサキウミコチョウ、あちこちにいたアオウミウシ、今年生まれた幼魚の群れ、どでかいアオブダイなど見られました!
2本目は夕方に差し掛かり、ちょっとしたナイトダイビング気分になりました!
"海を泳ごう"イベント・・・
まじで来年は一緒にレース出ようよ!!!!!
*レースじゃないゆっくりコースもあるよ!
シーボウル 中村誠
P.S.
地魚さしみ定食で〆。良い1日でした。

今日は福浦でファンダイビングです!
昨日は体験ダイビングだったので、イカゾーンには行けず(>_<)だったので、楽しみです!
天気は予想外の曇り!でも、べたなぎ良コンディションです!
他ポイントが荒れていたためか、福浦は大混雑!びっくり(◎o◎)でした。

また、きょうは違う楽しみが・・・
とあるメーカーからモニターとして預かった・・・
(ドラえもん風)だらら、だったら~”iphone沈め”器~

iphoneで撮ったIさん

iphoneで撮ったNさん

iphoneで撮ったハナアナゴ

iphoneで撮ったパノラマ

いかがでしょうか?
その他、水中で「波乗りジョニー」を再生しました。なんか変な気分!
¥8000で販売されるそうです。(欲しい方はお問い合わせください!)
漂流などの緊急時には電話が出来るから、使い方によってはアリかな~と思います!
福浦ビーチ
水温21℃、透明度8m
ウエットでも快適ですよ~
で、肝心の福浦の海中ですが、アオリイカがあちこちでバンバン産卵しています!間近で見る巨大アオリイカは迫力ですよ~
みるべし!
シーボウル 中村誠
P.S.
本日のランチ。帰りは福浦帰りならではの小田原港攻め!生シラス丼&イカフライ!

昨日は体験ダイビングだったので、イカゾーンには行けず(>_<)だったので、楽しみです!
天気は予想外の曇り!でも、べたなぎ良コンディションです!
他ポイントが荒れていたためか、福浦は大混雑!びっくり(◎o◎)でした。

また、きょうは違う楽しみが・・・
とあるメーカーからモニターとして預かった・・・
(ドラえもん風)だらら、だったら~”iphone沈め”器~

iphoneで撮ったIさん

iphoneで撮ったNさん

iphoneで撮ったハナアナゴ

iphoneで撮ったパノラマ

いかがでしょうか?
その他、水中で「波乗りジョニー」を再生しました。なんか変な気分!
¥8000で販売されるそうです。(欲しい方はお問い合わせください!)
漂流などの緊急時には電話が出来るから、使い方によってはアリかな~と思います!
福浦ビーチ
水温21℃、透明度8m
ウエットでも快適ですよ~
で、肝心の福浦の海中ですが、アオリイカがあちこちでバンバン産卵しています!間近で見る巨大アオリイカは迫力ですよ~
みるべし!
シーボウル 中村誠
P.S.
本日のランチ。帰りは福浦帰りならではの小田原港攻め!生シラス丼&イカフライ!
