Entries
応急手当のアップデートセミナーに行ってまいりました
先日、応急手当のアップデートセミナーに行ってまいりました。

応急手当ての方法は、5年に1回世界的にバージョンアップされています。
今年はその5年に1回のバージョンアップが反映される年です。
今回の改定は、大幅に変わるものはなく
圧迫のテンポの上限と胸骨圧迫のcmの上限が明記されました。
圧迫のテンポは
1分間で100回以上→1分間で100回~120回
胸骨圧迫は
5cm以上の深さ→5cm~6cm
胸骨圧迫は心臓のポンプ機能の再現ですから、
しっかり押して、しっかり戻すイメージでしょうか。
レスキュー以上は応急手当をできる必要があります。
しっかり講習して、いざという時にあわてないスキルを身に付けたいですね。
シーボウル 中村誠

応急手当ての方法は、5年に1回世界的にバージョンアップされています。
今年はその5年に1回のバージョンアップが反映される年です。
今回の改定は、大幅に変わるものはなく
圧迫のテンポの上限と胸骨圧迫のcmの上限が明記されました。
圧迫のテンポは
1分間で100回以上→1分間で100回~120回
胸骨圧迫は
5cm以上の深さ→5cm~6cm
胸骨圧迫は心臓のポンプ機能の再現ですから、
しっかり押して、しっかり戻すイメージでしょうか。
レスキュー以上は応急手当をできる必要があります。
しっかり講習して、いざという時にあわてないスキルを身に付けたいですね。
シーボウル 中村誠
突然ですが、"チリモン"って知ってますか?
・・・
"チリモン"とは"チリメンモンスター"の事です
???
"チリモン"の、チリメンとは・・・
"チリメン"="チリメンジャコ"の事なんです
とすると、
"チリメンジャコモンスター"と、なりますが・・・
"モンスター"の方はというと・・・

どうですか?モンスターに見えますか(笑)?
モンスターというよりも、干からびた死体なんで、ゾンビに近い~\(◎o◎)/!
でも、そんなこと言っちゃダメ。
キャッチ―じゃないから
お子様向けじゃないから・・・
ポケモンみたいにフレンドリーみたいな感じで、”チリモン”!イェイ!
昭和の人ならピンとくると思うんだけど、シラスやチリメンジャコの中に、"それ"じゃないやつ、いるよね?
それが、”チリモン”な、わけです!!!
・・・
と、言うわけで、先日”チリモンを探そう”指導者講習会に参加して、
私はめでたく"チリモンを探そう"指導員になりました(^o^)/
"チリモン"探し、
やると、超超超!楽しいんですよ~


今度、やってみます?
花見があるから、その前にでもやってみる?!
興味のある方、興味があるって、大声で言って(^o^)
やりましょうよ!!!!!!おもしろいから!!!!!
シーボウル 中村誠
・・・
"チリモン"とは"チリメンモンスター"の事です
???
"チリモン"の、チリメンとは・・・
"チリメン"="チリメンジャコ"の事なんです
とすると、
"チリメンジャコモンスター"と、なりますが・・・
"モンスター"の方はというと・・・

どうですか?モンスターに見えますか(笑)?
モンスターというよりも、干からびた死体なんで、ゾンビに近い~\(◎o◎)/!
でも、そんなこと言っちゃダメ。
キャッチ―じゃないから
お子様向けじゃないから・・・
ポケモンみたいにフレンドリーみたいな感じで、”チリモン”!イェイ!
昭和の人ならピンとくると思うんだけど、シラスやチリメンジャコの中に、"それ"じゃないやつ、いるよね?
それが、”チリモン”な、わけです!!!
・・・
と、言うわけで、先日”チリモンを探そう”指導者講習会に参加して、
私はめでたく"チリモンを探そう"指導員になりました(^o^)/
"チリモン"探し、
やると、超超超!楽しいんですよ~


今度、やってみます?
花見があるから、その前にでもやってみる?!
興味のある方、興味があるって、大声で言って(^o^)
やりましょうよ!!!!!!おもしろいから!!!!!
シーボウル 中村誠
今日は八幡野でファンダイビングです!
天気は晴れ、良い感じです!
冬は空気が澄んでいるってほんとですね。夏にはぼやっとしている富士山がくっきり!
この時期は朝焼けが良く当たるので、冬の風情が出て味があります(^o^)

伊豆大島もくっきり

八幡野ビーチ
水温16℃、透明度15m
コンディション良い!海が暖か綺麗なので今日は3本潜りました!
サンゴイソギンチャクには引き続きミツボシクロスズメダイが元気に良いでいます。そのまま越冬して欲しいな~
越冬クマノミも今年登場のクマノミも、もちろん元気です。
そして、ただ今、カエルアンコウがたくさん出ています。その中で私達チームはエスカもばっちりカエルアンコウとパステルカラーがかわいい大きくないオオモンカエルアンコウに会うことができました。
フリソデエビも出ているといことなので、追加の3本目に見に行きました。
撮影に夢中のS君、中性浮力も上手に取れてきて、吹き上げもコツを掴んで不安を解消しました。
やっぱり続けて潜れると一皮むけますね(^o^)。頑張った甲斐があった~

今日の話題の一つ、チャマダラホウキボシ

*S君提供画像
問題です。この画像には何種類の生物が隠れているでしょうか?

*S君提供画像
*答え6つ
エスカがすごい!クマドリカエルアンコウ

パステルカラーがカワイイ、オオモンカエルアンコウ

とっても力が強いんだよ!フリソデエビ。色もキレイ!

そういえば、今日はバレンタインデー
男2人で海も良いね~のんびりしました(笑)
シーボウル 中村誠
P.S.
冬はやっぱりカキフライ!

天気は晴れ、良い感じです!
冬は空気が澄んでいるってほんとですね。夏にはぼやっとしている富士山がくっきり!
この時期は朝焼けが良く当たるので、冬の風情が出て味があります(^o^)

伊豆大島もくっきり

八幡野ビーチ
水温16℃、透明度15m
コンディション良い!海が暖か綺麗なので今日は3本潜りました!
サンゴイソギンチャクには引き続きミツボシクロスズメダイが元気に良いでいます。そのまま越冬して欲しいな~
越冬クマノミも今年登場のクマノミも、もちろん元気です。
そして、ただ今、カエルアンコウがたくさん出ています。その中で私達チームはエスカもばっちりカエルアンコウとパステルカラーがかわいい大きくないオオモンカエルアンコウに会うことができました。
フリソデエビも出ているといことなので、追加の3本目に見に行きました。
撮影に夢中のS君、中性浮力も上手に取れてきて、吹き上げもコツを掴んで不安を解消しました。
やっぱり続けて潜れると一皮むけますね(^o^)。頑張った甲斐があった~

今日の話題の一つ、チャマダラホウキボシ

*S君提供画像
問題です。この画像には何種類の生物が隠れているでしょうか?

*S君提供画像
*答え6つ
エスカがすごい!クマドリカエルアンコウ

パステルカラーがカワイイ、オオモンカエルアンコウ

とっても力が強いんだよ!フリソデエビ。色もキレイ!

そういえば、今日はバレンタインデー
男2人で海も良いね~のんびりしました(笑)
シーボウル 中村誠
P.S.
冬はやっぱりカキフライ!

先月の24日に毎年恒例の「DIVE BIZ SHOW」へ行ってまいりました
いわゆるダイビング業界のビジネスショーです
"今年はなにがあるかな~"とウキウキ気分(^o^)
カチッとした所にもあまり行かないので、そういう意味でもテンションが上がります
すべては紹介しきれないんですが、気になったものを2,3・・・
まずはビーニー
問い合わせも多く大人気が続いています。おもに頭皮の日焼け防止や髪の毛がまとまるのでマスクをかぶるときに便利!
写真は今年のラインナップです

去年からあるんですが、これすごいな~全身キティちゃん
キティちゃんで全身をコーディネートできます
ダイブサイトでお目立ち度No.1になれますよ!いかがですか?



fisheyeさんから、ありそうでなかった、リングライト
ウミウシを接写する方にお勧め!

オリンパス純正品でありながら、ポートが変えられるモデルです
OM-D E-M1 Mark II 中身のカメラの実力もすごい!特に動体AFがすごかったな~

そして、一番目新しく見えたのはこのTUSAのフィン。ブレードが変えられるんですよ
バンジーストラップも自分で長さの調節ができて、便利!試しに今年使ってみようと思います(^o^)/


軽量化されて新登場のローラーバック。これで重い器材を背負わなくてOK!移動が超楽にできます(^o^)

それにしても、いろいろ欲しくなって困るな~(^o^)
シーボウル 中村誠
いわゆるダイビング業界のビジネスショーです
"今年はなにがあるかな~"とウキウキ気分(^o^)
カチッとした所にもあまり行かないので、そういう意味でもテンションが上がります
すべては紹介しきれないんですが、気になったものを2,3・・・
まずはビーニー
問い合わせも多く大人気が続いています。おもに頭皮の日焼け防止や髪の毛がまとまるのでマスクをかぶるときに便利!
写真は今年のラインナップです

去年からあるんですが、これすごいな~全身キティちゃん
キティちゃんで全身をコーディネートできます
ダイブサイトでお目立ち度No.1になれますよ!いかがですか?



fisheyeさんから、ありそうでなかった、リングライト
ウミウシを接写する方にお勧め!

オリンパス純正品でありながら、ポートが変えられるモデルです
OM-D E-M1 Mark II 中身のカメラの実力もすごい!特に動体AFがすごかったな~

そして、一番目新しく見えたのはこのTUSAのフィン。ブレードが変えられるんですよ
バンジーストラップも自分で長さの調節ができて、便利!試しに今年使ってみようと思います(^o^)/


軽量化されて新登場のローラーバック。これで重い器材を背負わなくてOK!移動が超楽にできます(^o^)

それにしても、いろいろ欲しくなって困るな~(^o^)
シーボウル 中村誠