Entries
台風8号も過ぎ去り、海のコンディションも回復しております。
本日は、伊東で1ビーチ&1ボートのファンダイビングです!
天気は、曇りと晴れが目まぐるしく変化しています。日差しが弱いので過ごしやすい陽気です(^o^)

伊東
1本目 ビーチ
2本目 白根南
水温25-27℃、透明度10-12m
台風の影響が懸念されましたが、エントリーすると少し白っぽいですが、ベースが青の良い感じの潮です!少し台風の影響でしょうか、うねりも若干入っています。
久しぶりの伊東ビーチでしたが、結構面白いんですよ~とにかくシラスがすごい!他のどんなポイントよりもシラスが多い!そこへ子カンパチの集団が捕食をしに襲い掛かります。小規模(笑)ながら迫力のシーンです。シラスを追うカンパチ!面白いですよ~。中層では、オキタナゴ、スズメダイ、メジナ、カマスの群れが見られました。
シラスはポイント全体で見られます!

さまざまな大きさの群れが見られました。ゴンズイ玉!かわいい~

2本目の白根は、キンギョハナダイをはじめ、イザキ、タカベ、マアジが元気に泳いでいます。さすがボートポイントですね。回遊魚が迫力のシーンを見せてくれます!
伊東ビーチ&ボート!
イベントの時には注目が集まりますが、伊東面白いですよ~
リクエストしてね!
シーボウル 中村誠
P.S.
シャケやイクラは地物じゃねぇ!でおなじみのお店で、地物海鮮丼!

本日は、伊東で1ビーチ&1ボートのファンダイビングです!
天気は、曇りと晴れが目まぐるしく変化しています。日差しが弱いので過ごしやすい陽気です(^o^)

伊東
1本目 ビーチ
2本目 白根南
水温25-27℃、透明度10-12m
台風の影響が懸念されましたが、エントリーすると少し白っぽいですが、ベースが青の良い感じの潮です!少し台風の影響でしょうか、うねりも若干入っています。
久しぶりの伊東ビーチでしたが、結構面白いんですよ~とにかくシラスがすごい!他のどんなポイントよりもシラスが多い!そこへ子カンパチの集団が捕食をしに襲い掛かります。小規模(笑)ながら迫力のシーンです。シラスを追うカンパチ!面白いですよ~。中層では、オキタナゴ、スズメダイ、メジナ、カマスの群れが見られました。
シラスはポイント全体で見られます!

さまざまな大きさの群れが見られました。ゴンズイ玉!かわいい~

2本目の白根は、キンギョハナダイをはじめ、イザキ、タカベ、マアジが元気に泳いでいます。さすがボートポイントですね。回遊魚が迫力のシーンを見せてくれます!
伊東ビーチ&ボート!
イベントの時には注目が集まりますが、伊東面白いですよ~
リクエストしてね!
シーボウル 中村誠
P.S.
シャケやイクラは地物じゃねぇ!でおなじみのお店で、地物海鮮丼!

台風9号が直撃!
昨日まで無事に潜れていただけ御の字かな(笑)。
本日と明日で予定していアドバンス講習は中止になりました。残念!
シーボウル 中村誠
P.S.
それでも大瀬崎は22日午後から潜れたって。凄いね!
つまりクローズは22日の午前中の半日だけ!
昨日まで無事に潜れていただけ御の字かな(笑)。
本日と明日で予定していアドバンス講習は中止になりました。残念!
シーボウル 中村誠
P.S.
それでも大瀬崎は22日午後から潜れたって。凄いね!
つまりクローズは22日の午前中の半日だけ!
台風大接近で大荒れの東伊豆ですが、ここ大瀬崎は問題なし!
べたなぎで良い天気、ダイビング日和です!
富士山もくっきり

大瀬崎 湾内
水温25-27℃、透明度8m
広瀬すずさんも座った(笑)堤防、からエントリー
講習は順調に進みましたよ!
イシダイ幼魚が元気良くて◎!オキエソのカワハギ捕食も見られて講習生もびっくり!
マダイの幼魚もミナミハコフグyg、子カマスの群れ、スズメダイの群れが見られて楽しかったです!

まだまだ水温高くて快適です!
お問い合わせください!
*9月の日程も土日に関しては埋まりつつあります。お問い合わせはお早めに!
シーボウル 中村誠
P.S.
久々に老舗店へ。やっぱり美味しいな~

広瀬すずさんのCM、今だったら見られます!「海辺」編です
http://www.matchnews.com/cm/
べたなぎで良い天気、ダイビング日和です!
富士山もくっきり

大瀬崎 湾内
水温25-27℃、透明度8m
広瀬すずさんも座った(笑)堤防、からエントリー
講習は順調に進みましたよ!
イシダイ幼魚が元気良くて◎!オキエソのカワハギ捕食も見られて講習生もびっくり!
マダイの幼魚もミナミハコフグyg、子カマスの群れ、スズメダイの群れが見られて楽しかったです!

まだまだ水温高くて快適です!
お問い合わせください!
*9月の日程も土日に関しては埋まりつつあります。お問い合わせはお早めに!
シーボウル 中村誠
P.S.
久々に老舗店へ。やっぱり美味しいな~

広瀬すずさんのCM、今だったら見られます!「海辺」編です
http://www.matchnews.com/cm/
今日は西伊豆黄金崎でファンダイビングです!
台風が接近していますが、ここ黄金崎はべったなぎなぎ!
天気良いですよ!

黄金崎ビーチ
水温23~26℃、透明度12m前後
青くて暖かいですよ~
エントリーするとソラスズメダイがお迎え!そしてなんとハマクマノミがいる!伊豆で初めて見ました~すごいな~
ゴロタ沿いでは、イサキの幼魚がビッシリ!ものすごい数で群れがうろちょろしている感じです。常に群れに突っ込む感じで面白いですよ!
砂地ではミジンベニハゼが大量発生中!抱卵中やおなかパンパンの個体もいます! 漂ってくるプランクトンを必死に食べる姿もかわいいですよ!その他ロープやヤギには、タツノイトコやらハナタツやらで賑やかです。
水温も透明度も良好で~す!

伊豆で初めて見た!ハマクマノミ!

大漁?発生中のミジンベニハゼ。抱卵中やおなかパンパンの個体もいます!

いや~透明度が高くて、水温高いなんて言うことなしですね!
漂っているだけで気持ち良いし、じっくり撮影ツアーもよさそうです。
黄金崎ビーチリクエストしてね!
シーボウル 中村誠
P.S.
偶然ですが、新パターン発見!

台風が接近していますが、ここ黄金崎はべったなぎなぎ!
天気良いですよ!

黄金崎ビーチ
水温23~26℃、透明度12m前後
青くて暖かいですよ~
エントリーするとソラスズメダイがお迎え!そしてなんとハマクマノミがいる!伊豆で初めて見ました~すごいな~
ゴロタ沿いでは、イサキの幼魚がビッシリ!ものすごい数で群れがうろちょろしている感じです。常に群れに突っ込む感じで面白いですよ!
砂地ではミジンベニハゼが大量発生中!抱卵中やおなかパンパンの個体もいます! 漂ってくるプランクトンを必死に食べる姿もかわいいですよ!その他ロープやヤギには、タツノイトコやらハナタツやらで賑やかです。
水温も透明度も良好で~す!

伊豆で初めて見た!ハマクマノミ!

大漁?発生中のミジンベニハゼ。抱卵中やおなかパンパンの個体もいます!

いや~透明度が高くて、水温高いなんて言うことなしですね!
漂っているだけで気持ち良いし、じっくり撮影ツアーもよさそうです。
黄金崎ビーチリクエストしてね!
シーボウル 中村誠
P.S.
偶然ですが、新パターン発見!
