Entries
今日は海の日!連休最終日は石橋です!
天気は晴れ!セミもブンブン泣いていて夏です!
透明度は悪いと分かっていましたが、あえて石橋へファンダイビングに行きました。
なぜかというと・・・
本日のゲストのMさん、スーパー上級者で、絶対楽しめるってわかるからなんです(^o^)!
スーパー上級者とは・・・
海水があればどんな海も楽しめるぜ!っていうお方なんです。最強ですね~
スーパー上級者は、楽しみの引き出しが多いんですよ~
石橋ビーチ
1本目 エリアの奥まで
2本目 ゴロタ&砂地
3本目 ゴロタ&チャガラ中心
水温19~22℃、透明度3~5m
*楽しいので3本目のおかわりしました!
石橋の特徴はなんといってもカジメ!このカジメが見事に繁茂しています。伊豆エリアではなかなか見られないですね~
そのカジメがはぐくむネコザメも多いんですよ。
今日はそのネコザメの幼魚!良く見たら"ムスメウシノシタ"も映ってる!
手乗りサイズでかわいいです!

透明度が落ちる日は、ソフトコーラルが元気!狙い目ですよ~

いつも気になるカサゴさん、アジをGet!アグレッシブですね!

チャガラはきれいなハゼなんですよ~

むっちむちのニシキハゼ

その他、オキタナゴ、カマス、アジの群れが見られました。お魚さん忙しそうでしたよ!
シーボウル ナカムラマコト
P.S.
3本潜っても小田原港のランチがセーフ!

天気は晴れ!セミもブンブン泣いていて夏です!
透明度は悪いと分かっていましたが、あえて石橋へファンダイビングに行きました。
なぜかというと・・・
本日のゲストのMさん、スーパー上級者で、絶対楽しめるってわかるからなんです(^o^)!
スーパー上級者とは・・・
海水があればどんな海も楽しめるぜ!っていうお方なんです。最強ですね~
スーパー上級者は、楽しみの引き出しが多いんですよ~
石橋ビーチ
1本目 エリアの奥まで
2本目 ゴロタ&砂地
3本目 ゴロタ&チャガラ中心
水温19~22℃、透明度3~5m
*楽しいので3本目のおかわりしました!
石橋の特徴はなんといってもカジメ!このカジメが見事に繁茂しています。伊豆エリアではなかなか見られないですね~
そのカジメがはぐくむネコザメも多いんですよ。
今日はそのネコザメの幼魚!良く見たら"ムスメウシノシタ"も映ってる!
手乗りサイズでかわいいです!

透明度が落ちる日は、ソフトコーラルが元気!狙い目ですよ~

いつも気になるカサゴさん、アジをGet!アグレッシブですね!

チャガラはきれいなハゼなんですよ~

むっちむちのニシキハゼ

その他、オキタナゴ、カマス、アジの群れが見られました。お魚さん忙しそうでしたよ!
シーボウル ナカムラマコト
P.S.
3本潜っても小田原港のランチがセーフ!
