fc2ブログ

Entries

大晦日!伊豆海洋公園で潜り納め!

今日は大晦日!伊豆海洋公園で年に一度この日だけナイトダイビングができる特別な日なんですよ~
そして、今年は気温も水温も高くて過ごしやすい!暖まる系の新兵器も相まって快適です!

伊豆海洋公園 水温19℃、透明度20mオーバー!

透明度も高いんですよー、エントリーするとソラスズメダイが元気に泳いでいます。駆け上がりにさしかかるともう砂地が見えてきます。見通しがきくので泳いでいるだけでも楽しいですよ~

IMG_9217.jpg

IMG_9291.jpg

きょうのびっくり!は、巨大なクエに遭遇したこと。m級のクエだったので迫力満点!ホンソメワケベラにクリーニングされていましたよ。



小さい生き物は、海藻に超そっくりで隠れ上手なハナタツ、臆病でせわしないホオジロゴマウミヘビ、かわいい大きさより少し大きくなってしまったミナミハコフグの幼魚、イガイガが可愛いイガグリウミウシが面白かったな~

PC313416.jpg

休憩中は新兵器の鍋!思った以上に暖まります~
PC313429.jpg

今日の伊豆海洋公園は暖かいからか足の踏み場を探すのに苦労するほどの超満員です!
海の中は夜もきれいでしたよ~夜にしか見られない珍しいシーンも目白押し!昼間は隠れている巨大イセエビにも遭遇!

PC313431.jpg

PC313445.jpg



盛りだくさんの大晦日ダイビング!おすすめですよ~また、来年!

P.S.
今年は早い出だったので、22:30に目黒に到着しました~
今年一年ありがとうございました!よいおとしを!
IMG_3713.jpg



このカメラ良いですね~

先日の熱海ツアーで、Hちゃんが持っていた、超広角ムービーカメラ「コダック 360°アクションカメラ SP360 」なかなか良いですよ~

IMG_3643.jpg

撮影してすぐの休憩中にスマホで確認できるんですよ~

価格も本体+ハウジング込みで4万円後半なので、ちょっとしたデジカメより安価にそろえることができます!
(シーボウルでも取扱いしています。お気軽にお問い合わせください!)

それよりなにより、超広角なので、潜っている感覚にスっごく近いんですよ~
この映像だったら、GoP〇〇より良いかな~(笑)
今、ムービー買うならこれが良いかな~お勧めです!

シーボウル ナカムラマコト



TV「アド街ック天国」でも紹介されたイルカツアー 

TV番組の「アド街ック天国」で伊東のドルフィンダイビングが紹介されました~

シーボウルではいつでも開催受付中です!お気軽にお問い合わせください!
*ツアー中に撮影した画像はプレゼントいたします!

日帰りで行けるツアーです!
イルカさんもとっても人懐っこくて、癒されますよ~

↓今年の1月の様子です~
20150110_3.jpg

前回の様子↓
http://seabowldiving.blog.fc2.com/blog-date-20150110.html
↓ドルフィンダイビングのイメージ
http://www.seabowldive.com/menu/guest/img/dolphin.pdf

お問い合わせ先 シーボウル
03-3493-1753
*初めての方は、「伊東のイルカ」の件でとお申し出ください!

シーボウル ナカムラマコト


熱海で沈船ツアー!

熱海でファンダイビングです!熱海は全長140mの大きな沈船があるんですよ~こんなに大きな船がダイビングで見られるのは全国を見渡してもなかなかない!さながらタイタニック!

透明度引き続き良好です!
熱海 沈船
水温18℃ 透明度15~20m

ソフトコーラルがたっくさん!
IMG_9201.jpg

沈船が水深20~30mのところにしずんでいて、魚たちの良い漁礁になっています。ソフトコーラルなんかもたくさんついていてきれいなんですよ~

船はところどころに穴が開いていたり、当時のロープがそのままだったりと雰囲気抜群!アドベンチャー気分も満載で面白いんです!

船尾
IMG_9192.jpg

朽ちかけた船の中にお魚さんいっぱい!
IMG_9150.jpg

ダイナミックな船を背景に群れもたくさん見られました!今日は回遊魚系が充実!大きなアジ、イサキ、タカベの群れに加えそこに大型のワラサ(ブリ)の小集団がアタックをかけていました!生死を掛けたシーンは迫力ですね~

ブリブリ~
IMG_9181_2.jpg

そしてお約束ののタイタニック!!!うーん、マンダム!
IMG_9181.jpg

今日は気温が低かったんですが、休憩中には源泉かけ流しの温泉に浸かりながら、キムチ鍋!そうなんです。コンロを持ち込み、鍋をつついて暖を取りました!これが身に染みて美味しんだな~
IMG_3642.jpg

コンディション引き続き絶好調です!感動が続く限り潜りますよ~

シーボウル ナカムラマコト

P.S.
今日は新しいお店ですよ~僕はヘルシーにシラス丼!
IMG_3644.jpg

Hちゃんは地魚海鮮丼!
IMG_3645.jpg





眠らせる前に!オーバーホールに出しましょう!

オーバーホール受付中です!
器材をお持ちくださーい!

新品同様にしてお返しいたします!

P6181030.jpg

ホースの破裂、レギ内の腐食などがあると大変!マウスピースも切れていると水中で水が口に入ってきますよ~

実際にトラブルに巻き込まれないと重要度も分かりにくいと思いますが、過去の失敗を教訓に!
しばらく使わないタイミングがありましたら、塩の腐食が進む前にオーバーホールに出しましょう。備えあれば憂いなしですよ~

シーボウル ナカムラマコト

P.S.
当店でご購入、またはファンダイビングにお越しの方には、各種割引設定があります!

水中クリスマスツリーを見に行ったよ!

伊豆海洋公園でファンダイビングです!海の方は黒潮の良い潮が入ってきて、温かく綺麗なコンディションが続いています!ポカポカ陽気で眠くなります~

クリスマス時期だけどセッティングエリアには人がいっぱい!みんなけったいやね~(笑)

IMG_3627.jpg

伊豆海洋公園
水温19℃前後、透明度15m前後

日差しがキレイです~
PC203400.jpg

駆け上がりにはお魚たくさん!
IMG_9134.jpg

そしてクリスマスツリー、静寂の中に・・・
IMG_9114.jpg

サンタさんがウツボに捕まりました・・・誰か助けて~
PC203412_2.jpg

小さくてかわいいオオモンカエルアンコウ、Nさんが激写中!
IMG_9126.jpg

だんだん雲が出てきました。今日も楽しかったな~
PC203412.jpg

その他、超隠れ上手なハナタツ君に大きくなりすぎたミナミハコフグ、ブルーラインがとっても綺麗なサザナミヤッコ幼魚など盛りだくさんでした~
このまま良いコンディションをキープしてほしいな~

冬もめっちゃ楽しいですよ~コンロを持ち込んで海鮮鍋焼きも良いな(笑)~リクエストお待ちしております!
*12月31日、日帰りナイトダイビングツアーも大募集中!

シーボウル ナカムラマコト

P.S.
ボリュームたっぷりミックスフライ!ご飯食べすぎちゃった~
IMG_3628.jpg





今、ダイビングしているとします。一番近い再圧治療施設がどこにあるか知ってますか?

先日、「第17回 安全潜水を考える会 研究集会」へ出席しました。

12294739_948635285216977_687426492069197016_n.jpg

その中で、鈴木信哉先生(亀田総合病院) 講演の演題:「これって減圧症?その時どうするか」で、減圧症の事例の紹介がありました。

その中の1例、要約すると、だいたい下記の通りです。
-実例-----------------------------
50代男性 ベテランダイバー
海外旅行中

1日目 ダイビング後、意識の低下や立っていられない状態になったので地元の病院へ入院

2日目 点滴治療、歩行不能

3日目 退院し航空機で帰国(5時間のフライト)、両下肢など筋力低下、左温痛覚低下、膀胱直腸障害

→発症64時間後に再圧治療開始、計15回治療し退院。
----------------------------------
最後は無事に退院することになったようですが、危ない状況だったのと、計15回の治療って相当大変です。減圧症の再圧治療は非常に時間がかかります。ざっというと1日がかりです。計15回の治療と言うと、計15日かかるということです。

減圧症の治療は「いかに早く治療するか」が非常に大切です。減圧症の再圧治療は発症してから2時間以内に受ける方が良いとされています。しかし、ダイビングポイントは、病院などの町の施設から離れた場所にあるのが一般的です。ましてや海外リゾートとなるとさらに設備が整った病院が近くに存在するのが困難になります。

できるだけ田舎でのんびりと・・・というのもダイビングの醍醐味ですが、現実に上記なような事故が、ある確率で発生しているのも事実です。

伊豆で潜る場合は、緊急ネットワークが他地域と比較してしっかりできているので、見えない部分ではありますが、ものすごく手厚くサポートされています。

でも日本の中でも離島や僻地、また、海外で潜る場合には、上記の例のようにサポートを期待できない場合が多くあります。タラレバで恐縮ですが、もしかしたら、すぐに再圧治療ができていれば、そこまで重症化しなかったかもしれません。

再圧治療がそのポイントですぐ受けられるか、受けられないかのチェックは、それぞれのダイバーの自己責任です。(当店のツアーの場合は引率のインストラクターが毎回チェックしています。)

自己責任とは言うものの、実際にはどう調べれば良いかわからない、そこのあたりの不安をできるだけ解消するために動いている組織があります。それが「DAN JAPAN(http://www.danjapan.gr.jp/index.html)」です。

DAN JAPANは会費制で下記のサービスを受けることができます。
・ホットラインサービス(24時間365日):年中無休体制で緊急時にアドバイスをくれます(緊急時)
・医療情報ラインサービス:ダイビング医療相談(非常時)
・ダイビングに詳しい医療機関の紹介
・会報の提供やセミナーの開催
・ダイビング保険
・海外ネットワークの利用

DANは国際組織なので、世界中に医療ネットワークがあります。
また、保険については、下記のとおりです。
DANの保険
*DAN JAPANより

年会費は¥5,000と少々割高に感じますが、上記の保険を受けるにはこの金額になるそうです。海外では日本国内のような健康保険を受けるわけにはいかないので、緊急搬送や治療に想像以上のお金がかかります。国内については、入院や通院にも保険がきくので、自己防衛のために、みなさんご入会いかがでしょうか?

------------------------------------------------------------------------------------
DAN JAPANはネットでお申し込みができます。私と面識のある方は、シーボウルでDAN JAPANの入会申込書を常時置いてありますので、そちらでお願いします!お気軽にお問い合わせください!
------------------------------------------------------------------------------------

シーボウル ナカムラマコト



Iさんのシェルドライが届きました!

先日、Iさんご注文のシェルドライが届きました!

IMG_3613.jpg

このオレンジカラーは、消防や海上保安庁などの官公庁用レスキューモデルなんですよ!かっこ良いですね~
機能的にも優れていて、生地は最新式の透湿防水生地、ファスナーも柔らかくて持ち運びがしやすい樹脂ファスナーです。

シェルドライはネオプレーンに比べて生地に耐久性があるのが特徴です。保温性はインナーで調節できるので、幅の広い季節で使用することができます。インナーをしっかりきれば真冬でも寒くありません!最近インストラクターの中でも着る人が多くなりましたよね。これもお勧めですよ~

IMG_3614.jpg

シーボウル ナカムラマコト

今日の熱海ツアーは中止(泣)!

本日の熱海ツアーは東風強風のため中止にいたしました!
→23日(水/祝)にスライドして開催いたします!

5年に1回の良コンディションが続いているので残念でした!

12月23日(水/祝) 日帰り2ボートツアー
*沈船と洞窟のポイントに行きますよ!冬のダイナミック地形ツアーですね!ダイバーは無料で天然温泉にも入れますよ!

クリスマスを熱海で過ごしましょう!
まだまだ募集しておりますので、よろしく~

シーボウル ナカムラマコト

シーボウルクリスマス会2015!

kurisumasu_1.png

今日はお店でクリスマス会を開催しました~
昨年キャパがいっぱいだったので2回開催にしようかな~とも思いましたが、結局1日開催でスタート!ぎゅうぎゅう詰めの中、ゲストのみなさんありがとうございました!おかげさまで大盛況でした!

今年は忘れずに撮れました!集合写真!
IMG_3053.jpg

自己紹介に始まって、Cカード取得表彰式、今年を振り返るスライドショー、ちょっとした出し物、じゃんけん大会、サプライズプレゼント、クリスマスケーキ、ビンゴ大会・・・盛り上がりすぎて、時間を大幅にオーバーしてしましましたね!

↓サプライズ差し入れ、活け伊勢海老!この後、美味しくいただきました(笑)
IMG_3595.jpg

↓どでかいケーキが登場!
IMG_1070.jpg

↓ビンゴ1等はKさん、ダイバーのシルバーアクセサリー
IMG_3599.jpg

↓今年はビリも一等賞!ビリのLさんは、ツアー券をGet!
IMG_1069.jpg

一回お開きにした後は、そのまま2次会へ突入!
集合写真を撮る余裕はありましたが、その後は訳の分からぬままいつの間にか終了していました・・・

お集まりいただいたみなさん!ありがとうございました!
また、来年もよろしくお願いします!

↓最終集合写真!
IMG_1074.jpg

シーボウル ナカムラマコト

Appendix

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

SeaBowl シーボウル

Author:SeaBowl シーボウル
東京都目黒駅、中目黒駅集合のダイビングショップSeaBowl(シーボウル)です!
送迎付きなので車がなくても楽々ダイビングです!海へLet'sGo!

検索フォーム

QRコード

QR

Extra

カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

月別アーカイブ