Entries
今週の土日は、
みなさんおなじみのモーニング娘。をプロデュースしているグループが主催する環境イベントに出展するためパシフィコ横浜へ行ってまいりました!
シーボウル的には貝殻フォトフレームクラフトをやっていました~
会場には、
海環境系のNPOや各種団体など、自治体のグループなどいろいろなグループが参加していました。
自治体のグループはゆるキャラも一緒に来ていて、会場を盛り上げていました。
とくに昨年ゆるキャラのグランプリにも輝いた「ぐんまちゃん」は大人気!
ゆるキャラ好きの私はちろん一緒に写真も撮っていただきましたよ~
一方、サンゴのブースでは、JCUEの仲間であるOさんが、なんと元モーニング娘。の石川 梨華さんにクラフトのレクチャー!うらやましい!
一方、ステージでは、いくつかのアイドルグループが何かやっているんですが、名前も顔もわからなくて残念!
写真をたくさんUPしたいところですが、会場内で撮った写真は、手続きを踏まないと公開できないんですよ~
さすがに厳しいですね~
ですので持って帰ってきた、ウミウシをUP!

公開はできませんが、写真は撮ったので今度の「おでんの会」の時にでもお見せいたします~
シーボウル 中村誠
みなさんおなじみのモーニング娘。をプロデュースしているグループが主催する環境イベントに出展するためパシフィコ横浜へ行ってまいりました!
シーボウル的には貝殻フォトフレームクラフトをやっていました~
会場には、
海環境系のNPOや各種団体など、自治体のグループなどいろいろなグループが参加していました。
自治体のグループはゆるキャラも一緒に来ていて、会場を盛り上げていました。
とくに昨年ゆるキャラのグランプリにも輝いた「ぐんまちゃん」は大人気!
ゆるキャラ好きの私はちろん一緒に写真も撮っていただきましたよ~
一方、サンゴのブースでは、JCUEの仲間であるOさんが、なんと元モーニング娘。の石川 梨華さんにクラフトのレクチャー!うらやましい!
一方、ステージでは、いくつかのアイドルグループが何かやっているんですが、名前も顔もわからなくて残念!
写真をたくさんUPしたいところですが、会場内で撮った写真は、手続きを踏まないと公開できないんですよ~
さすがに厳しいですね~
ですので持って帰ってきた、ウミウシをUP!

公開はできませんが、写真は撮ったので今度の「おでんの会」の時にでもお見せいたします~
シーボウル 中村誠
1泊2日でアドバンス講習です!
伊豆では早咲きの河津桜が街道沿いに咲いていて華やかでした。でも、もう散り始めている様子です。地面に落ちたハナビラもきれいで目を引きます。
↓駐車場の横の桜です~

1日目は曇り!肌寒いかなーと思いきやそこは3月下旬ですね。もう寒いということはありませんでした。
朝のうち北東風だったので水面がざわついていました。そこそこのうねりも入ってきます。
1日目 伊豆海洋公園 水温14℃ 透明度8~10m
1本目 ドライスーツ&ダイブコンピューター
2本目 ディープ&ダイブコンピューター
↓写真は2本終わった時、朝とは違い穏やかに!

今回参加のT夫妻、そろってダイブコンピューターデビューです!
と、いうことで講習の中にダイブコンピューターの考え方、使い方も、もりこみ充実の内容でした。
アドバンス講習と一緒だと内容的にマッチしていて理解がしやすいですね!
水中はいわゆる濁りのある春の様相ですが、ベースは青い潮なのでそんなに嫌な感じはしません。
濁りがあるせいか、魚はとっても元気いっぱい!スズメダイは一生懸命パクパクしていて、駆け上がりにはタカベが元気いっぱい泳いでいました!
昨年ファンダイビングで水中ポストが見られなかったので、そのリベンジをしに行きましょうと、砂地へいったらまたポストがありませんでした~<(_ _)>
その他、クエやアオブダイ、コブダイなど大型魚にも遭遇。特にコブダイは人懐っこく、しばらくストーカーされてしまいました!
↓ベニカエルアンコウたくさん出現しているよ!

↓今日は富戸で宿泊!

今日の宿は富戸の〇〇〇さん。刺身盛りが大皿で出てくるんですよ~
この日は中央に旬のホウボウ、その他、マグロ、イカ、カツオ、アジの刺身がこれでもかっと言う位に盛られています!
それだけでなく、エビチリ、焼き魚などなど・・・。
ダイエット中なんですが、今日は解禁だ!おなか一杯頂きました!
2日目 北川 水温14℃ 透明度6m前後
1本目 ボートダイビング
2本目 ナビゲーション
↓天気良いです~

2日目の天気は晴れ!良いですね~
海は若干のうねりが入ってきていて、底揺れしていました。
透明度は昨日よりも落ちてる?平均すると6m位でした。
今日は楽しみがあります!
ダンゴウオが出ているとのこと!楽しみですね~

↓ウミウシもいくつか出現!こちらはミアミラウミウシ

↓いましたよ~ ダ・ン・ゴ・ウ・オォ!!!!

ナビゲーションもあったので広くは探れませんでしたが、途中で昨日食べたホウボウも出現!
ヒラタエイは数個体いてヒラヒラが面白かったです!
はっきり見えなかったんですが、ボラの超大群も出現、ボラクーダ!
陸上がだいぶ暖かくなった来たので、2日間通して休憩中は楽に過ごせたな~と感じました。
これからの時期はもっと気温が高くなりますが、水中の水温はまだ低いので、ギャップにご注意。
セッティングで汗かかないよう注意しましょう!
シーボウル 中村誠
伊豆では早咲きの河津桜が街道沿いに咲いていて華やかでした。でも、もう散り始めている様子です。地面に落ちたハナビラもきれいで目を引きます。
↓駐車場の横の桜です~

1日目は曇り!肌寒いかなーと思いきやそこは3月下旬ですね。もう寒いということはありませんでした。
朝のうち北東風だったので水面がざわついていました。そこそこのうねりも入ってきます。
1日目 伊豆海洋公園 水温14℃ 透明度8~10m
1本目 ドライスーツ&ダイブコンピューター
2本目 ディープ&ダイブコンピューター
↓写真は2本終わった時、朝とは違い穏やかに!

今回参加のT夫妻、そろってダイブコンピューターデビューです!
と、いうことで講習の中にダイブコンピューターの考え方、使い方も、もりこみ充実の内容でした。
アドバンス講習と一緒だと内容的にマッチしていて理解がしやすいですね!
水中はいわゆる濁りのある春の様相ですが、ベースは青い潮なのでそんなに嫌な感じはしません。
濁りがあるせいか、魚はとっても元気いっぱい!スズメダイは一生懸命パクパクしていて、駆け上がりにはタカベが元気いっぱい泳いでいました!
昨年ファンダイビングで水中ポストが見られなかったので、そのリベンジをしに行きましょうと、砂地へいったらまたポストがありませんでした~<(_ _)>
その他、クエやアオブダイ、コブダイなど大型魚にも遭遇。特にコブダイは人懐っこく、しばらくストーカーされてしまいました!
↓ベニカエルアンコウたくさん出現しているよ!

↓今日は富戸で宿泊!

今日の宿は富戸の〇〇〇さん。刺身盛りが大皿で出てくるんですよ~
この日は中央に旬のホウボウ、その他、マグロ、イカ、カツオ、アジの刺身がこれでもかっと言う位に盛られています!
それだけでなく、エビチリ、焼き魚などなど・・・。
ダイエット中なんですが、今日は解禁だ!おなか一杯頂きました!
2日目 北川 水温14℃ 透明度6m前後
1本目 ボートダイビング
2本目 ナビゲーション
↓天気良いです~

2日目の天気は晴れ!良いですね~
海は若干のうねりが入ってきていて、底揺れしていました。
透明度は昨日よりも落ちてる?平均すると6m位でした。
今日は楽しみがあります!
ダンゴウオが出ているとのこと!楽しみですね~

↓ウミウシもいくつか出現!こちらはミアミラウミウシ

↓いましたよ~ ダ・ン・ゴ・ウ・オォ!!!!

ナビゲーションもあったので広くは探れませんでしたが、途中で昨日食べたホウボウも出現!
ヒラタエイは数個体いてヒラヒラが面白かったです!
はっきり見えなかったんですが、ボラの超大群も出現、ボラクーダ!
陸上がだいぶ暖かくなった来たので、2日間通して休憩中は楽に過ごせたな~と感じました。
これからの時期はもっと気温が高くなりますが、水中の水温はまだ低いので、ギャップにご注意。
セッティングで汗かかないよう注意しましょう!
シーボウル 中村誠
今日はみなとみらいで写真展でした!
みなとみらい周辺は、おしゃれでおっきな空間ですね~
きょろきょろ上ばっかりに目が行って、完全におのぼりさんです!
↓写真展はこんあ感じです~

*伊豆海洋公園さん画像拝借しました!
写真展は大盛況だったそうです。
昨年と違い人通りの多い所で行ったとはいえ、ギャラリーの方にも感心されたようでした。
シーボウルチームはギャラリー前で集合して、写真展を周りました。
好きな構図があったら参考にする、どういう風に撮れば良いかはその場で聞いて!・・・ってな感じで。
気分も盛り上がったところで、
みんなで相談の上、横浜で一番ディープなゾーン、野毛地区へ飲みに行くことにしました。

テーマは中華料理!
1件目は地元でも評判の店へ。餃子が有名なお店さんです。
店へはいると年季の入った感じ、ちょうど席が開いていたんですが、すぐ満席になりました。ちょうどタイミングが良かった~
ビールや紹興酒など大衆中華をつまみながらなんやかんや。お会計にびっくり!やすっ!
2件目は、1件目と歩いてすぐの
またまた中華料理屋さんへ!とんねるずのきたなトランに出ていたところです。
そういえば、こっちも餃子が美味しい所(笑)
こっちはこっちで味のあるおやじさんの攻撃をかわしながら、
美味しい料理と楽しいネーミングの焼酎をいただきました。
〆のニララーメンも絶品。美味しかったな~

そういえば昨年の飲み会もこの界隈の焼肉屋さんでした。
来年もここかな!いまから超楽しみ!
みなさん今年は、伊豆海洋公園で潜って、良い写真撮って
来年の写真展へ行きましょう!!
シーボウル 中村誠
みなとみらい周辺は、おしゃれでおっきな空間ですね~
きょろきょろ上ばっかりに目が行って、完全におのぼりさんです!
↓写真展はこんあ感じです~

*伊豆海洋公園さん画像拝借しました!
写真展は大盛況だったそうです。
昨年と違い人通りの多い所で行ったとはいえ、ギャラリーの方にも感心されたようでした。
シーボウルチームはギャラリー前で集合して、写真展を周りました。
好きな構図があったら参考にする、どういう風に撮れば良いかはその場で聞いて!・・・ってな感じで。
気分も盛り上がったところで、
みんなで相談の上、横浜で一番ディープなゾーン、野毛地区へ飲みに行くことにしました。

テーマは中華料理!
1件目は地元でも評判の店へ。餃子が有名なお店さんです。
店へはいると年季の入った感じ、ちょうど席が開いていたんですが、すぐ満席になりました。ちょうどタイミングが良かった~
ビールや紹興酒など大衆中華をつまみながらなんやかんや。お会計にびっくり!やすっ!
2件目は、1件目と歩いてすぐの
またまた中華料理屋さんへ!とんねるずのきたなトランに出ていたところです。
そういえば、こっちも餃子が美味しい所(笑)
こっちはこっちで味のあるおやじさんの攻撃をかわしながら、
美味しい料理と楽しいネーミングの焼酎をいただきました。
〆のニララーメンも絶品。美味しかったな~

そういえば昨年の飲み会もこの界隈の焼肉屋さんでした。
来年もここかな!いまから超楽しみ!
みなさん今年は、伊豆海洋公園で潜って、良い写真撮って
来年の写真展へ行きましょう!!
シーボウル 中村誠
SKさんがウエットスーツを作りにいらっしゃいました~
いろいろどれにしましょうか~
と、言う前に
同伴されてきたSMさんがこれ欲しい~
と注文されたのが
↓これ

皆さんなにかわかりますか?
これは
ニット帽みたいなダイビングキャップなんです。
女子のみなさん
前髪や後ろ髪が邪魔になったときありませんか?
この帽子をかぶると髪の毛がまとまり超快適なんですよ~
マスクに髪の毛がはさまって抜いても抜いても水が入るときありませんか?
それが解消されます!
さらに頭の地肌の日焼けも防止!
帽子だけにね~
女子力が超高いアイテムですね!
実は僕もあまり認識がなく
今回なるほど~となったわけです。
そして、定番の防水バック

カバンの中を濡らしていませんか?
せっかくのログブックや図鑑がブヨブヨになっていませんか?
ボートにも持って行きやすく、何かと便利です!
さて、そろそろ
ウエットの種類が決まってきました!
SKさんのチョイスは
↓Mobbysのこちら

このウエット
単純にかっこ良いですね~
生地がソフトラジアルで壊れにくいんですよ~
そして、水切れが良いから、休憩時間も寒くならないんですよ~
すごいですねー
そのソフトラジアルも今年からは、従来品よりも伸びが2倍に!
欠点だった硬い感じも解消されました!
伝わりにくい特徴ですが、
Mobbysのスーツはすごく動きやすいんですよ~
全然ほつれないしね!
着ればわかるんですが(笑)・・・
とにかくナイスチョイス!
出来上がりが楽しみですねー
シーボウル 中村誠
いろいろどれにしましょうか~
と、言う前に
同伴されてきたSMさんがこれ欲しい~
と注文されたのが
↓これ

皆さんなにかわかりますか?
これは
ニット帽みたいなダイビングキャップなんです。
女子のみなさん
前髪や後ろ髪が邪魔になったときありませんか?
この帽子をかぶると髪の毛がまとまり超快適なんですよ~
マスクに髪の毛がはさまって抜いても抜いても水が入るときありませんか?
それが解消されます!
さらに頭の地肌の日焼けも防止!
帽子だけにね~
女子力が超高いアイテムですね!
実は僕もあまり認識がなく
今回なるほど~となったわけです。
そして、定番の防水バック

カバンの中を濡らしていませんか?
せっかくのログブックや図鑑がブヨブヨになっていませんか?
ボートにも持って行きやすく、何かと便利です!
さて、そろそろ
ウエットの種類が決まってきました!
SKさんのチョイスは
↓Mobbysのこちら

このウエット
単純にかっこ良いですね~
生地がソフトラジアルで壊れにくいんですよ~
そして、水切れが良いから、休憩時間も寒くならないんですよ~
すごいですねー
そのソフトラジアルも今年からは、従来品よりも伸びが2倍に!
欠点だった硬い感じも解消されました!
伝わりにくい特徴ですが、
Mobbysのスーツはすごく動きやすいんですよ~
全然ほつれないしね!
着ればわかるんですが(笑)・・・
とにかくナイスチョイス!
出来上がりが楽しみですねー
シーボウル 中村誠
横浜の写真展に行きましょう!
今日から始まりますよ~
入場無料なので見に行ってくださいね!

☆「横浜みなとみらい写真展見て→打ち上げ」のお知らせ
シーボウルとしては、最終日にあたる3/15(日)に、
みなさんで見に行って→あーだ、こーだ言いながら写真展見て→気持ちが高ぶって →打ち上げ!、
という流れにしたいなーと思っています。
【打ち上げについて】
3/15(日)
どなたでも参加OKです!
カメラに興味がある方、単に飲み会に参加したい方、ちょうど予定が空いている 方・・・・など、どなたでも大歓迎ですので是非お越しくださいませ!
TGユーザーなど水中カメラ所有者は大変勉強にもなりますのでお見逃しなく!!!
*写真展のみ、打ち上げのみの参加でもOKです!
集合:みなとみらい駅
時間:16:00集合
内容:写真展見る→打ち上げ!
*ギャラリーは無料です。打ち上げは割り勘です
(打ち上げの場所は、未定ですが、中華系で2,3件目星付けました!)
*参加をご希望の方は、ご連絡をお願いいたします!
シーボウル 中村誠
入場無料なので見に行ってくださいね!

☆「横浜みなとみらい写真展見て→打ち上げ」のお知らせ
シーボウルとしては、最終日にあたる3/15(日)に、
みなさんで見に行って→あーだ、こーだ言いながら写真展見て→気持ちが高ぶって →打ち上げ!、
という流れにしたいなーと思っています。
【打ち上げについて】
3/15(日)
どなたでも参加OKです!
カメラに興味がある方、単に飲み会に参加したい方、ちょうど予定が空いている 方・・・・など、どなたでも大歓迎ですので是非お越しくださいませ!
TGユーザーなど水中カメラ所有者は大変勉強にもなりますのでお見逃しなく!!!
*写真展のみ、打ち上げのみの参加でもOKです!
集合:みなとみらい駅
時間:16:00集合
内容:写真展見る→打ち上げ!
*ギャラリーは無料です。打ち上げは割り勘です
(打ち上げの場所は、未定ですが、中華系で2,3件目星付けました!)
*参加をご希望の方は、ご連絡をお願いいたします!
シーボウル 中村誠