fc2ブログ

Entries

来年2月、与那国島ツアーやりますよ~

20131130_5.jpg

来年下記の日程で
日本最西端の島!与那国島でミステリーツアー!

【日程/料金】
3泊4日
2月20日(木)~2月23日(日)

なぜ2月かというと・・・
与那国島の一番の見どころ、「海底遺跡」と「ハンマーヘッドシャーク」がトップシーズンを迎えるからなんです。
沖縄でも2月は涼しい感じの冬ですが、そんな中でも与那国島のダイビングだけは、トップシーズンを迎えます!
沖縄でも屈指の透明度を誇る青い海の中で潜る!
遺跡やハンマーにウミガメも!海底からにょきにょき伸びるチンアナゴも見られるよ!
Cカードを取ったばかりの初心者の方でもサポートが付きますので安心して潜れます!

↓海底遺跡は激流だ!
20131130_2.jpg

【募集について】
チケットの入手が困難で、
すでに席も埋まりつつあるということですので、
早速募集を始めたいと思います。
後で席数を増やせないかのしれないので
△の方も、ひとまず
12月8日を目処にお返事くださいませ!

↓こんな白い砂見たことない!
20131130_4.jpg

↓カメさんも登場するよ!
20131130_3.jpg

☆その他ご不明な点は、お気軽にご質問ください!
メールのご案内も合わせてご覧くださいませ!

シーボウル 中村誠

20131130_1_20131130173929efe.jpg

伊豆海洋公園でファンダイビングです!クリスマスツリー登場!

↓クリスマスツリーをバックに!
20131129_2.jpg

1本目 砂地
水温19℃前後 透明度10~15m 潜水時間41分

2本目 1の根
水温19℃前後 透明度10~15m 潜水時間37分

今日も伊豆海洋公園でファンダイビングです!
ゲストのWさんは、初ドライに挑戦です!

海況はべたなぎ良好です!
天気も良いし、気温の数値は低いですが、
ポカポカして暖かくてダビング日和です!

来年はうま年なので、なんかネタないかな~と話していました。
オオウミウマ
ウマズラハギ
・・・・
うーん。
意外とないんですね~

といわけで、1の根先端にいるオオウミウマは、Getしてきました~
でも地味になっちゃったな~
ごめんよ!かっこ良く撮れなくって!

↓オオウミウマ20cm位の大物です!
20131129_5.jpg

↓駆け上がりの子ムツ、まったり群れています
20131129_6.jpg

↓大発生中のムカデミノウミウシ
20131129_3.jpg

↓やっぱり気になるイロカエルアンコウ
20131129_4.jpg

夏の喧騒はどこへやら
海はのんびりしてて癒されます~
これからの時期潜るのも楽しいですよ~
せっかくだから!

シーボウル 中村誠

クリスマス会のお知らせ!

↓去年の様子です!
20131128_1.jpg

12月8日(日)
時間:16:00~19:00

*内容(予定)
・2013年 今年1年を振り返る 海スライドショー
・クリスマスケーキ
・クリスマスプレゼント贈呈(ビンゴ形式)
・ツアー券が当たる!2択クイズ!
・各講習の合格祝い(2013年にCカードを取得された方、お待ちしております!)
を考えています!

お店にて行いますので
よろしくお願いいたします!

予約制になりますので、
参加をご希望される方は、
ご連絡お待ちしております!

*詳しくはメールのご案内をご覧くださいませ!

↓クリスマスケーキはマスク型!
20131128_2.jpg

シーボウル 中村誠

伊豆海洋公園でファンダイビングです!

↓本日よりクリスマスツリー登場!
20131127_web1.jpg

伊豆海洋公園でファンダイビングです!
天気良好、海況も穏やか!

エントリーしてびっくり!
ここんところ濁っていた潮が一変!
青い海が復活!水温もUP!

1本目 1の根
水温20℃前後 透明度15~20m 潜水時間45分

2本目 砂地
水温19℃前後 透明度10~15m 潜水時間47分

エントリーすると目の前に景色が広がります!
気持ち良いですね~。

海の中は見どころたくさん!
エントリーすると頭上のキビナゴがキラキラ!
それを狙ってか、ワラサもうろちょろしています。
人気のタテジマキンチャクダイyg、サザナミヤッコyg、ハナタツ、イロカエルアンコウなど
ところでアヤニシキが増えてきましたね~
冬を感じます!

↓エイがビヨーン!
20131127_web3.jpg

↓砂地にて
20131127_web2.jpg

シーボウル 中村誠

P.S.
小鉢の塩辛とアジたたきが美味し~い!ミックスフライ定食!
20131127_web4.jpg

スーツの色を決める!

今日はスーツの色決めをしましたよ~
ドライスーツとおまけのウエットスーツの2着分です~

いろいろ迷いますよね~
フィンの色が青だから~
好きな色がこれだから~
・・・・

答えはないから、
出来上がってからのお楽しみ!

20131126_2.jpg

そして、十人十色が出来上がる~
それにしても難しいな~

シーボウル 中村誠

P.S.
ドライのキャンペーンは12月末までです!
消費税が上がる前に!お見逃しなく!

伊豆海洋公園でファンダイビング!

今日は強そうな皆さんが集まってきました。
チームロバートの皆さんです!
地球の平和と秩序を守るために日々戦っております。
今日は海洋公園の平和を守りに来ました!

↓チーム戦隊ロバートだ!
20131123_snap_1.jpg

天気も良いし波も比較的穏やかですが、
ここのところ調子が良かった透明度が一気に下がりました!
キャー!

↓透明度は8m前後です~
20131123_snap_.jpg


今日は初ドライのゲストさんもいましたよ~
入念な打ち合わせの元いよいよ海へ!

排気の仕方と言い、水中バランスと言い
上手にできました!申し分ないです!
センスが良いですね!

2本目は初の30mディープゾーンに突入!
帰りに、かわいいイロカエルアンコウ、
海藻にそっくりなハナタツも見られました。
頭上にはキラキラしたキビナゴが泳いでいました!
きれいだったな~

アドバンス組はこれで講習終了です!
与那国ツアーもよろしくお願いします!

20131123_snap_3.jpg


シーボウル 中村誠

P.S.
↓今日の締めはTheアジフライです!
20131123_snap_4.jpg

八景島シーパラダイスのジンベイザメと潜ろう!もう少しで締切りです!

超レア企画!
八景島シーパラダイスのジンベイザメと潜ろう!
水族館の水槽で潜れる夢の企画です!

hakkei_2.jpg

詳しくは↓
シーボウルのHP

参加希望の方は、
来週の月曜日までにご連絡ください!
よろしくお願いします!

シーボウル 中村誠

伊豆海洋公園で焼き芋ツアー!

メリ-クリスマス!
もう、そんな時期なんですね~

20131120_s6.jpg

1本目 1の根回り
水温19℃前後 透明度15~20m 潜水時間47分

2本目 1の根回り
水温19℃前後 透明度15~20m 潜水時間40分

3本目 砂地+送り出し
水温19℃前後 透明度15~20m 潜水時間63分

海は安定してきれいですよ!


↓こんな感じ~
20131120_s1.jpg

↓でこんな感じ~
20131120_s3.jpg

今日は焼き芋ベントの日!
休憩時間に炭火焼き芋をいただきました!

↓ほくほくでおいしいです!
20131120_s8.jpg

休憩後はまた潜ります~
キビナゴの群れもキラキラして綺麗だし、
小さい生き物たちも面白いです~

↓アイドルはいつみても良いな~
イロカエルアンコウさんです。
20131120_s5.jpg

↓小指の先ほどの
トウシマコケギンポさんです。口半開きです~
20131120_s4.jpg

タテキンの幼魚やサザナミヤッコの幼魚など南方系の魚もたくさんいて新鮮です~
海況も良いので潜りやすいですね!
寒い寒い言ってないで潜りに行きましょう!

シーボウル 中村誠

P.S.
今日は伊豆マスターと一緒だったんで冒険しました!
チャーシューワンタンメン!美味しいです~
20131120_s7.jpg

器材届きました~

楽天優勝セールの器材が届きました~
ワクワクしますね~

ダイコンについては、
あと2台ストックがあります!
先着順です!お早めに!

20131114_1.jpg

シーボウル 中村誠

楽天優勝セール開催中!11/10までにご注文ください!

楽天優勝セール開催中!!

対象商品は、MARESの

①重器材セット
ダイブコンピューターやウエットスーツをプレゼントいたします!

②ダイブコンピューターを特別価格で!

です!

詳しくはメールのご案内をご覧ください!
(または直接お問い合わせください!)

お見逃しなく!!!!

シーボウル 中村誠

Appendix

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

SeaBowl シーボウル

Author:SeaBowl シーボウル
東京都目黒駅、中目黒駅集合のダイビングショップSeaBowl(シーボウル)です!
送迎付きなので車がなくても楽々ダイビングです!海へLet'sGo!

検索フォーム

QRコード

QR

Extra

カレンダー

10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

月別アーカイブ