fc2ブログ

Entries

NAUIスクーバダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)の海洋講習です!

1泊2日大瀬崎でスクーバダイバー講習の海洋講習です!
お国柄、水泳が苦手というより、やったことがないCさんは、
水が苦手なので、
今回スクーバダイバー講習のゆっくりコースで開催しています!

↓リラックスして潜れるようになりました~
20130929_web3.jpg

↓調子が出てきたので先端へ!
20130929_web1.jpg

友人のFさんのサポートもあり、最後にはCさんも
上手に潜れるようになりました~
みんなでがんばりましたね!
感動です!

↓夕方に姿をみせた富士さん
20130929_web2.jpg

↓今日締めはグリーンカレー。好きな味です~
20130929_web0.jpg

シーボウル ナカムラマコト

P.S.
スクーバダイバー講習は1年中開催できます!
スクーバダイバー講習

楽天優勝セール!

東北楽天イーグルスがパリーグで優勝しました!
個人的に応援してきた球団なんでうれしい限りです!

と、
その優勝の余波が、
ダイビング業界にもやってまいりました!

東北の拠点があるMARESさん!
優勝セールです!

対象は、
①ダイブコンピューター
②軽器材セット
です!

大幅割引!
内容について詳しくはお問い合わせください!
(メールもチェックしてください!)

優勝ばんざ~い!
巨人も倒せ~!

シーボウル なかむらまこと

黄金崎でたっぷり撮影ツアー

東伊豆は台風の影響で大荒れ、
その裏になっている西伊豆はびっくりするぐらい穏やかです~
今回の台風20号のコースは、西伊豆には影響のない
コースでした~
と、いうわけで、透明度も回復しているという、
黄金崎ビーチへ行ってまいりました!

↓前情報よりきれいでした~。先週末の濁りはいったん
吹き飛びました~
クロホシイシモチ幼魚の群れ
20130927_web5.jpg

黄金崎ビーチは、人気のちっちゃい生き物で熱くなっています!
時には小指の先ほどの大きさ、時にはもっと小さいお魚も!
今日は撮影ツアーなので、その小さい生き物たちとじっくり向き合ってきました~

小さい生き物は、
クマドリカエルアンコウ(紅白バージョン)、イロカエルアンコウ、
ネジリンボウ、
イボイソバナガニ、イソバナカクレエビ、オルトマンワラエビ、
アナモリチュウコシオリエビ(ロボコンエビ)、コケギンポ、
ホシギンポなどです。

中層を見れば、
これまたかわいいムレハタタテダイの群れ、とっても元気なイサキの群れが泳いでいます。
ゴロタには、透明がきれいなクロホシイシモチの幼魚の群れ、その群れに、
若カンパチ、ワラサが、捕食しにダッシュしています!迫力ありますね~
それだけでなく、オオモンハタ、アカハタ、オニカサゴ、カサゴ、クロホシフエダイ、
アオヤガラもアタックを仕掛けています。さながら食べ放題です!
う~ん。回りが敵だらけでクロホシも生き残るのが大変ですね~

1本目 水温25℃前後 透明度12m前後 潜水時間46分
2本目 水温25℃前後 透明度12m前後 潜水時間45分
3本目 水温25℃前後 透明度12m前後 潜水時間51分

↓こんな感じで小さいのと向き合います!
20130927_web3.jpg

↓これも小っちゃいです!
20130927_web4.jpg

↓爪の先より小さいクマドリカエルアンコウ
踏ん張っている手(ひれ)が最高です!
20130927_web1.jpg

↓賑やかで楽しいです~
20130927_web2.jpg

シーボウル ナカムラマコト

P.S.
今日は、伊豆マスターのMさんと一緒だったので、新規開拓だ~
地魚から揚げ定食
20130927_web6.jpg


西伊豆潜り倒しツアー!

1泊2日で西伊豆潜り倒しツアーです!
時間の許す限り潜ろうという企画でした~
が、が、しかし!
うねりがあり透明度も低い海況不良です(泣!)

浮島2ビーチ、雲見2ボート
の予定でしたが、
急遽、浮島1ビーチ+1ボート、田子2ボートに
変更してのダイビングになりました!

2日目の田子は結構なうねりがあり、
ぶんぶん振り回されましたが、
「ゆれが結構面白かった~」という言葉も頂きました!
力強いですね~
シーボウルのゲストさんは骨太ダイバーばかりで
頼もしいです!!

1日目 浮島
 1本目 浮島ビーチ 水温25℃前後 透視度4m前後
 2本目 フト根 水温25℃前後 透視度6m前後
2日目 田子
 1本目 フト根 水温25℃前後 透視度6m前後
 2本目 フト根 水温25℃前後 透視度6m前後

↓出航直後でドキドキワクワク
20130921_snap2.jpg

↓久しぶりのど緑です!
20130921_snapt3.jpg

↓潜り倒さなかったので時間的に余裕が生まれて、いつもよりのんびり陸上観光ができました~
たまにはこういうのも良いな~
20130921_snap1.jpg

↓夜は船盛でプチ宴会です!
20130921_web1.jpg

今回の海は、なかなかハードでしたが、
のんびりできて楽しかったです!

シーボウル なかむらまこと

NAUIスクーバダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)のプール講習です!

今日は久しぶりに温水プールで1日じっくりプール講習を行いました。
本日ゲストのCさんは、泳げなくて水が少し怖いということで、
じっくり時間をかけて講習しました。

最後は、水面移動も余裕をもって出来るようになりましたよ!
水中バランスも良くなってきました。

次回は海です!
その調子で頑張りましょう~

シーボウル ナカムラマコト

P5111675_20130923220028e79.jpg

NAUIスクーバダイバー講習(Cカード取得/ライセンス取得講習)の海洋講習です!

今日は大瀬崎でスクーバダイバー講習です!
+ダイブマスターのレスキュー講習です!
東風が強かったので大瀬崎へやってまいりました。

西側は穏やかですね~
富士山も久しぶりにくっきり見ました~

本日ゲストのAさんは、上手にスキルを次々とこなしていきます!
すごい上手ですね~
1日目にして中性浮力がとれていますよ~

↓よく見ると真ん中富士山です~
P9193080_snap1.jpg

↓水中はにごにごです。水中神社で安全祈願!
P9193080_s.jpg

次回も頑張りましょうね!

シーボウル ナカムラマコト

北川でダイブマスターの海洋講習です!

本日は、北川でダイブマスターコースの海洋講習です!
2日前に来襲した台風の影響でしょうか、風波がありウネウネです。
でも、今日はダイブマスター講習なんで、ちょうど良いか!

1本目 カジカキ 水温25℃前後 透視度15m前後
2本目 カジカキ 水温25℃前後 透視度10m前後

エントリーすると思ったより透明度が良いです。
良かった~

↓ぎりぎりの海況です!
20130918_1s.jpg

水中は、根頭でイサキの群れも見られ賑やかでした!

↓アオリの産卵床にムレハタタテダイがいます~秋ですね~
P9183028_s.jpg

↓きれいです~
P9183009_s.jpg

↓下から~
201309_s.jpg

↓良い感じのカサゴです~
P9183021_s.jpg


結果的に透明度も良くて、良い海でした~

シーボウル 中村誠

↓今日の締めは、マグロ、そしてニザダイのづけ丼+フライ盛り!
ニザダイは、ニザダイの香りがしました~
20130918_2s.jpg




シーボウル 中村誠

ダイブマスターの学科講習です!

本日はダイブマスターコースの学科講習です!

20130917_1_s.jpg

プロコースだから厳しいですよ~


シーボウル ナカムラマコト

P.S.
ダイブマスターコース随時開催中です!
詳しくはお問い合わせください!

1泊2日黄金崎、田子でアドバンス講習です!

本日は1泊2日で西伊豆アドバンス講習です!
天気も透明度も良く絶好のコンディションです!

1日目 黄金崎ビーチ
 1本目 中性浮力 水温24℃前後 透明度15m前後
 2本目 ナビゲーション 水温24℃前後 透明度15m前後
 3本目 ナイト 水温24℃前後 透明度10m前後

2日目 田子
 1本目 ボート フト根 水温25~27℃ 透明度15m前後
 2本目 ディープ フト根 水温21~27℃ 透明度15m前後

↓透明度良いです~
20130914_6.jpg

↓魚群れ群れです~
20130914_4.jpg

↓元気なイサキ!
20130914_5.jpg

↓1日目の黄金崎は、ハナタツ、イロカエルアンコウ、ネジリンボウなど人気のマクロ生物が盛りだくさん!
20130914_1.jpg

↓黄金崎ではサカタザメとマゴチのコラボレーション仲良しです!
20130914_7.jpg

↓楽しく潜れました!
20130914_3.jpg

シーボウル なかむらまこと

P.S.
アドバンス講習に良い季節です~
NAUIアドバンス講習はこちら!
*PADIなど他団体の方でも受講できます~

石橋でNAUIマスタースクーバダイバー講習です!

今日のテーマは、サーチ&リカバリー、軽サルベージです!
マスタースクーバダイバーは、バディ潜水を目指した講習なんですよ~
画像のFさんはダイブマスターを目指して特訓中です!

↓サルベージ作業
P9132891_3s.jpg

↓石橋の海はカジメがお見事!
P9132891_2s.jpg

↓石橋はアイドルもいますよ~
P9132891_6s.jpg

↓とっても綺麗なセスジミノウミウシ
P9132891_s.jpg

↓円形サーチ、索敵してます
P9132891_4s.jpg

↓見えなくなりました!
P9132891_5s.jpg

↓敵機を発見しました!ザクです!
P9132891_7.jpg

でなわけで・・・

↓今日の締めは、マグロ&金目の刺身定食、イカげそ付き!
近場のポイントで潜ると選択肢が増えます~
P9132891_1s.jpg

シーボウル 中村誠

P.S.
スペシャルティ講習
レスキュー講習
バディ潜水を目指したマスタースクーバダイバー講習
随時開催中です!





Appendix

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

SeaBowl シーボウル

Author:SeaBowl シーボウル
東京都目黒駅、中目黒駅集合のダイビングショップSeaBowl(シーボウル)です!
送迎付きなので車がなくても楽々ダイビングです!海へLet'sGo!

検索フォーム

QRコード

QR

Extra

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

月別アーカイブ