Entries
昨日に引き続き、今日はいよいよ海洋講習です(^o^)/
朝出かけるときは寒くて、びっくりしますが(゜o゜)、そこを乗り越えて海へ行くとポカポカした陽気が待っています。
水温も高いし今の時期はそんなに寒くありません。透明度も良くてお勧めですよ(^o^)

石橋ビーチ
水温19℃、透明度10m
海は青くてキレイ!今日は講習なので遠くまで行けませんでしたが、それでも珍種ボロカサゴも居て、楽しかった!
そして、久しぶりに元気なメバルを見た。メバルって最近見ないよね(゜o゜)?
スキル練習は順調に進みました。マスク取るのも楽々!プール講習が利いてますね!
次回も楽しみです(^o^)/
シーボウル 中村誠
P.S..今日の〆は、フライ&刺身。うーん美味しい!

朝出かけるときは寒くて、びっくりしますが(゜o゜)、そこを乗り越えて海へ行くとポカポカした陽気が待っています。
水温も高いし今の時期はそんなに寒くありません。透明度も良くてお勧めですよ(^o^)

石橋ビーチ
水温19℃、透明度10m
海は青くてキレイ!今日は講習なので遠くまで行けませんでしたが、それでも珍種ボロカサゴも居て、楽しかった!
そして、久しぶりに元気なメバルを見た。メバルって最近見ないよね(゜o゜)?
スキル練習は順調に進みました。マスク取るのも楽々!プール講習が利いてますね!
次回も楽しみです(^o^)/
シーボウル 中村誠
P.S..今日の〆は、フライ&刺身。うーん美味しい!

今日は田子でアドバンス講習です!
天気最高!午後から風が吹く予報なので、早めにGo!

田子
1本目 フト根
2本目 弁天
水温23℃、透明度15m
2,3日前は白っぽいとのことでしたが、今日はきれい!フトネの根頭にはキンギョハナダイ、スズメダイ、イサキの群れが固まっていました(゜o゜)。これぞ、フト根って感じでお魚さんたくさんでした。
2本目の弁天も透明度は15m。ソラスズメダイが浅瀬の光に輝いて、これはこれでとってもきれい(^o^)/
テーブルサンゴには、フタスジリュウキュウスズメダイやナンヨウハギなどの南方系用魚がたくさん。じっくり潜りたいですね!


↓弁天にはキレイな砂イソギンチャクとおしりフリフリイソギンチャクモエビが、かわいかった!

だいぶ涼しくなっていますが、水中は良いコンディションが続いています。
防寒をしっかりして、ベストコンディションを楽しみましょう!
*アドバンス講習は随時開催しております。
お気軽にお問い合わせください!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日の〆は、まかない丼と地魚フライのセット!

天気最高!午後から風が吹く予報なので、早めにGo!

田子
1本目 フト根
2本目 弁天
水温23℃、透明度15m
2,3日前は白っぽいとのことでしたが、今日はきれい!フトネの根頭にはキンギョハナダイ、スズメダイ、イサキの群れが固まっていました(゜o゜)。これぞ、フト根って感じでお魚さんたくさんでした。
2本目の弁天も透明度は15m。ソラスズメダイが浅瀬の光に輝いて、これはこれでとってもきれい(^o^)/
テーブルサンゴには、フタスジリュウキュウスズメダイやナンヨウハギなどの南方系用魚がたくさん。じっくり潜りたいですね!


↓弁天にはキレイな砂イソギンチャクとおしりフリフリイソギンチャクモエビが、かわいかった!

だいぶ涼しくなっていますが、水中は良いコンディションが続いています。
防寒をしっかりして、ベストコンディションを楽しみましょう!
*アドバンス講習は随時開催しております。
お気軽にお問い合わせください!
シーボウル 中村誠
P.S.
今日の〆は、まかない丼と地魚フライのセット!
