Entries
今回は雲見を目いっぱい潜り倒そうという企画です!
天気良好、べたなぎでコンディション最高!
本日のゲストさんはお友達グループ。紅一点の1名さんが直前に行けなくなってしまったので(T_T)でおじさん3人旅になりました(笑)

雲見
1本目 牛着岩
2本目 牛着岩
3本目 三競
水温26℃~30℃、透明度15m
今年はほんとに水温が高い!水中で「あ、あつい・・・」とつぶやいてしまうほど(笑)。寒がりの私にとってはうれしい限り。透明度も良いのでほんとに気持ち良いな~。
雲見はなんといってもトンネルや洞窟が見どころ!いろいろな穴を通りまくりました(^o^)/
水中に光がさす景色は画像では伝えられないくらいとっても綺麗です。
生物は、さすがのボートポイントなので、イサキの群れがあちこちに。また、子イワシの群れが川の流れのように出現した時には圧巻でした。でかマダイ、でかイシダイ、ハマフエフキ、コロダイも大きく見ごたえありです!



そして・・・
夜は飲みログから夕食へ
今日の夕食も超豪華!マダイとマグロの船盛にサザエのつぼ焼き、シッタカのつぼ焼きたくさん、カサゴの塩焼きなど・・・超豪華\(◎o◎)/

飲みログからロケットスタートしたので、食事が終わるころには、だいぶ良い感じに酔っぱらい。
酔い覚ましを兼ねて、夜の散歩へ繰り出しました。
夏の雲見と言えば!ここ!
だれもいない暗い道を歩いていくと、明かりがぽつんとあらわれて、そこだけに人だかりが・・・

かき氷~(画像ありません・・・)
そして、花火を大人買い!花火久しぶりなんだって!

明日へ続く・・・
天気良好、べたなぎでコンディション最高!
本日のゲストさんはお友達グループ。紅一点の1名さんが直前に行けなくなってしまったので(T_T)でおじさん3人旅になりました(笑)

雲見
1本目 牛着岩
2本目 牛着岩
3本目 三競
水温26℃~30℃、透明度15m
今年はほんとに水温が高い!水中で「あ、あつい・・・」とつぶやいてしまうほど(笑)。寒がりの私にとってはうれしい限り。透明度も良いのでほんとに気持ち良いな~。
雲見はなんといってもトンネルや洞窟が見どころ!いろいろな穴を通りまくりました(^o^)/
水中に光がさす景色は画像では伝えられないくらいとっても綺麗です。
生物は、さすがのボートポイントなので、イサキの群れがあちこちに。また、子イワシの群れが川の流れのように出現した時には圧巻でした。でかマダイ、でかイシダイ、ハマフエフキ、コロダイも大きく見ごたえありです!



そして・・・
夜は飲みログから夕食へ
今日の夕食も超豪華!マダイとマグロの船盛にサザエのつぼ焼き、シッタカのつぼ焼きたくさん、カサゴの塩焼きなど・・・超豪華\(◎o◎)/

飲みログからロケットスタートしたので、食事が終わるころには、だいぶ良い感じに酔っぱらい。
酔い覚ましを兼ねて、夜の散歩へ繰り出しました。
夏の雲見と言えば!ここ!
だれもいない暗い道を歩いていくと、明かりがぽつんとあらわれて、そこだけに人だかりが・・・

かき氷~(画像ありません・・・)
そして、花火を大人買い!花火久しぶりなんだって!

明日へ続く・・・